娘が熱と咳で苦しんでいます。耳鼻咽頭科を受診した方がいいでしょうか?
おはようございます!
7ヶ月半の娘が金曜の夜中から発熱して、土曜日病院いって風邪対ことで鼻水と喉の薬貰いました。
土曜日は一日熱が高く、日曜の朝下がったのですが夜からまた発熱、咳もすごく吐いてしまっているので昨日また病院いって、たんきりの薬をプラスで出してもらいました。
昨日は離乳食も初期のようにすりつぶしたりして吐かず、熱もなかったのですが咳と鼻水がすごく💦
さっき朝のミルクと薬飲んで、咳こんで2回大量に嘔吐しました💦
そのあと少しまたミルク飲んでそれは吐いてないのですが咳き込みがすごく💦
こういう場合は耳鼻咽頭科を受診したほうがいいのでしょうか?
- ここ(生後2ヶ月, 生後2ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
まぬーる
耳鼻科には、まだ、、、いかないです。
吐くのは仕方ないですよね💦頻回ミルクで頑張るしかないです。飲みながら吐きながら痰や鼻水を外に出す感じがうちも多かったです。
抗生剤無しで様子を見ているんだと思いますが、鼻水に色が付いているなら抗生剤もらいにもう一度小児科に行ったほうがいいと思いますよ(^.^)
なあ
おそらく耳鼻咽喉科を受診しても同じような薬しか処方されないと思います😔赤ちゃんが飲める薬は限られているので、耳鼻科に行っても鼻水吸ってもらえるくらいしか差はないでしょう。我が子が苦しんでいるのを見ていると辛いですよね💦何かしてあげたいと思っても出来ることって限られますし…嘔吐もしているとなると、余計水分も必要になりますから、こまめに水分補給してあげて、鼻水は吸えるなら吸ってあげて下さい😭あと、知ってらっしゃるかもしれませんが、嘔吐後30分は何も口にせず様子見ておいてあげて下さいね!すぐにまた飲ませたりするとまた吐いて逆効果なので💦
お大事にしてくだい😔
みみ
うちもつい最近同じようになりました
熱はなかったのですが、鼻水と咳がすごくて
痰がからんでいるような感じ
お腹がいっぱいだと咳したときに吐きやすくなるとのことだったので
頻回授乳で飲ませる量は少なめにしていました
それでもたまに吐いたりするんですけどね(TT)
あとは鼻水を吸ってあげたり
寝かせるときは頭を高くして寝かせたりしていました
私は小児科に行って痰切りのお薬をもらっていました
みい
鼻水が喉に流れ込んで、反射的に咳がたくさんでている感じですかね?
それなら自分で鼻水をこまめに吸ってあげるかなと思います。
もし咳が出て、ゼーゼーが酷い、呼吸が荒い、などいつもと違うような呼吸ならもう一度小児科を受診します😫
小児科でも鼻水は吸引してもらえますよ!
アロア
鼻水吸ってあげていますか??
それだけでもだいぶ楽になると思いますよ。
症状的に風邪だと思うので耳鼻科ではないかな…と思いました。
ただ風邪から中耳炎になる場合も多いので耳をよく触り出したりしたら耳鼻科へ行くのも良いと思います。
ここ
まとめての返信で失礼します💦
みなさんありがとうございます!
こまめに鼻水吸って様子見てみようと思います😭
コメント