
役所からの電話で急遽入園可能になりましたが、保育料の取り扱いが心配です。1か月分の保育料を支払うことになるか、8月からの入園を検討中です。どうすればいいでしょうか?
こんな時間にすみません😂笑
月の途中で認可保育園、認定こども園に入園された事がある方、またそのような事に詳しい方いますか?
去年から7月入園で申請していたものの、6月の役所の会議で入園不可とされて待機児童になっていました。
ですが、今日役所から電話があり今月の23日からなら入園できますが大丈夫ですか?と。
仕事を待ってもらっていたこともあり、大丈夫です⤴️と答えましたがよく考えてみると7月も残り1週間くらいで入園しても1か月まるまる保育料って取られるのか疑問に思いました💦💦😅
1歳と0歳2人入園させるので保育料も高いですし。。。
もしそうであれば8月からの入園にしてもらおうかと💦
この場合どうなりますかね?💦
- ちょこぱい☆
コメント

退会ユーザー
日割りとかになりませんか?
私のところの市は日割りです(^^)

N.mama
各自治体でバラバラだと
思うので確認するのが
いいと思いますよ😂💦💦
-
ちょこぱい☆
お返事ありがとうございます😊
明日役所に確認してみたいと思います💦
日割りだといいのですががっつり取られたらバカくさいですよね😂- 7月10日
-
N.mama
当然一月分てところも
あるみたいなのでね😭😭- 7月10日
-
ちょこぱい☆
そうなんですか💦😱
うちの町田舎で子どもがどんどん少なくなっていて対策を!とか広報に書いてるくせに全く制度が整ってないので十分ありえる気がします😑笑- 7月10日
ちょこぱい☆
お返事ありがとうございます💕😊
そうなんですかね?💦
役所のHPを見ても何も書いていなくて。
明日役所に確認してみたいと思います💦💦
勝手に日割りだと思っていたので急に不安になりました💦😅