![Peco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週の双子妊婦が退院後、36週まで安静に過ごしているが、息切れや浮腫みで辛い。8月に帝王切開予定で心配。同じ経験の方の乗り越え方を知りたい。
34週の双子妊婦です!切迫早産で3ヶ月入院してやっと退院しました!家に帰れるってだけで嬉しかったです!
36週までは自宅でなるべく安静なので、ゴロゴロしているのですが、病院のベッドに慣れてしまい自宅がめちゃくちゃ居心地悪いです=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)わがままですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
少し動くだけで息切れするし、座ってるのも辛いし、暑いし寝てないと足がすぐ浮腫みます( •́ ⍨ •̀)8月に帝王切開予定ですが、そこまで私がもつのか心配です。お腹が重すぎてまだお腹にいてもらわないといけないのですが、早くでて来てー!と思ってしまいます(๑ŏ _ ŏ๑)この辛さみなさんはどうやって乗り切ってますか?
- Peco(2歳2ヶ月, 6歳, 6歳)
![こもりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こもりん
入院お疲れ様でした!☺
ダメだけど早く出てきて~っていうのすごくわかります😫😫座ってても寝てても何してても辛いですよね...
私も後期つわりに毎日悩まされてます😖
乗り越え方、私も教えて欲しいです😂今は同じ時期に産む子と連絡取り合ったり、ママリに相談したり、少し話し相手がいるだけで全然気分が違うな~と感じています☺
安静もとけて少し外に出れると気分も変わりそうですね\(◡̈)/
お互い本当にしんどいと思いますが、頑張りましょう~😫😫
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしもありました(笑)マイナートラブルもあって身体中痒いしお腹重いしお腹の皮膚がキリキリして痛いし🤮出てこないかぎりどうにもならないのでとにかく粘りました😂うちの病院は多胎妊娠のお母さんが私生活過ごすの大変なら部屋もあけてるし特別入院できるよ。と言われました!出産するに2週間前に言われて😂でも入院はしたくなかったので我慢しました(笑)
コメント