
コメント

まま
ちょっと少ない気がします。
母子手帳の成長の記録をつけるところに成長曲線ってのが書いてあるので参考にしてください。
できるのであれば、母乳で育ててるのなら欲しがるだけあげていいって言われました。
私は今でも頻回授乳してますが、日中は2時間、長くても3時間おきに飲み、夜中は4.5時間まとめて寝てくれるようになりました。
体重は60g/日くらい増えてると思います。
3ヶ月入ると成長が落ちつくから頑張っておっぱいあげてって保健師さんに言われました。
まま
ちょっと少ない気がします。
母子手帳の成長の記録をつけるところに成長曲線ってのが書いてあるので参考にしてください。
できるのであれば、母乳で育ててるのなら欲しがるだけあげていいって言われました。
私は今でも頻回授乳してますが、日中は2時間、長くても3時間おきに飲み、夜中は4.5時間まとめて寝てくれるようになりました。
体重は60g/日くらい増えてると思います。
3ヶ月入ると成長が落ちつくから頑張っておっぱいあげてって保健師さんに言われました。
「授乳間隔」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴろどん
成長曲線内で、もうすぐオーバーしてしまうという感じでした。
欲しがる=泣いた時ですか?欲しがる時がわかりません💦
新生児期から2時間半〜3時間間隔でずっとしていました。
それでも時間差の吐き戻しが必ず毎回あります。
1日5回授乳になっても吐き戻しはあります。時間差なので飲みすぎだと思います。
体重60g/日は増えすぎじゃないんですかね...?😅💦
25~30g/日が理想ではなかったですっけ?💦
私も助産師さんに聞いたことですので違ってたらすみません😢
まま
泣いたらまずオムツを見て濡れていたら交換する、それでもダメなら抱っこする、立って抱っこする、それでもなくようなら授乳でいいと思います(´(エ)`)ノ
フランスの子供は夜泣きをしない(だった気がします。本のタイトルです)にこの方法なら夜泣きが減ると書いてあったので実践したのですが、
まだ3ヶ月ですが夜泣きはないですね。
夜起きるのも1.2回でオムツ交換で寝ちゃう時もありますし、おっぱい飲んですぐ寝ます。
夜は抱っこなしでオムツ交換とおっぱいです。
うちは完母なので体重の増えをセーブしてくださいと言われることはないですね(´(エ)`)ノ
混合、完ミはわからないですが、完母なら飲むだけあげていいって言われました。
まま
成長の記録をみたらうちの子、生後2ヶ月時点で5000gでした。