
産後3ヶ月で生理がこない。排卵はしているが出血もない。次の妊娠は考えられない。産婦人科に相談するべきか悩んでいる。
産後に3ヶ月に腹痛と少量出血があり
産婦人科にいったら
(排卵したあとがあるから1週間から10日で生理くると思うよ。出血は排卵出血でしょう)と言われ
3週間がたちますが生理がきません( ̄  ̄;)
産後だから不順みたいな少し血がでるくらいかも。と言われましたが、全く出血もありません。
ちなみに完母で、4ヶ月で
次の子の妊娠の可能性はゼロです。
排卵したのに生理がこないって
何が考えられますか?
また産婦人科に相談した方が良いのか。。
放置で良いのか悩みます。。
- るるる♡(7歳)
コメント

みっちょ
産後3ヶ月の時同じことがありました。かすかすの出血で排卵かなとおもってたら結局生理にならず、不正出血か?と思い気になっていましたが、同じことが次月も続き、結局産後5ヶ月頃に初生理になりました。
なんか子宮の準備に時間がかかったのかなぁなんて思ってます。
るるる♡
お返事ありがとうございます♡
なるほど、産後だし子宮の準備に時間がかかったんですかね?( ´•ω•` )
私も来月くらいまで待ってみようと思います♡