
実家が近くて、独身の姉がいて本当に良かったと思う。私が風邪をひいて…
実家が近くて、独身の姉がいて本当に良かったと思う。
私が風邪をひいててダウン状態で家事育児をこなしていたら、水分やら食料やらを大量に買い物して現れたのは私の姉だった。
我が旦那よ、君はなぜ手ぶらで帰ってくるのかな。
せめてのど飴くらい思いつかんかい💢
こういうときホント役に立たない。
姉は産後3ヶ月間、仕事が休みの日は一日中育児を手伝ってくれた。
今では毎月私と息子と遊ぶ為に有給をとってくれる。
私の息子はおばちゃん大好きっ子になった。
やっぱり夫婦の絆より姉妹の絆の方が何百倍も強いのね。
- みん(7歳)
コメント

sasaki
お身体大丈夫ですか?
うちもそうです💦
男の人って本当に気が利かない、、(笑)旦那は言ったことしかできないけど、姉妹なら言わなくてもやってほしいことをしてくれるし、割と気兼ねなく頼めるので本当にありがたいですよね!
姉妹でよかったと年を重ねるたびに思います!

退会ユーザー
うちは実家は遠いし、姉も結婚して子どももいて、実家近くに住んでますが、それでも居てくれて良かったと思います!
1人目の産後は、実家に里帰りせず、姉の家で2ヶ月間お世話になりました。
2人目の産後も、体力も回復せず、2人育児に追われ食事もままならない私の為に、お惣菜を詰めて宅急便で送ってくれました。
姉妹の絆、、というか私は姉に甘えっぱなしで、何も恩返しできてません😭
私の子どもも姉妹なので、仲良く育ってくれればな、と思います。
ちなみに姉の子も女の子で、遠く離れて住んでますが、お互いに本当の姉妹のように思いあってます☺️
-
みん
姉妹って言わなくても伝わるっていうか分かり合えるんですよね。
お姉ちゃんってなんだかんだ面倒見がいいですよね(*^^*)
そして妹は大人になっても妹のままで。笑
これからも良い関係でいられたら良いですよね(^-^)- 7月10日

みみ♡
素敵ですね😍
うちは主人もしつこい!って思うくらい何かいる?大丈夫?って聞いてきますが、
今まで子供に全く興味なさそうだった弟が子供大好きで😳
息子が生まれた日も車飛ばして会いに来てくれたし、仕事休みの日に実家集合で息子と遊んでくれたり☺️
なんだかんだ大きくなっても兄弟の絆って凄いですよね❤️
年子なので、弟が可愛くて仕方ないです 笑
-
みん
旦那とは築き上げられないほど格段に姉との絆が高い位置にあると痛感してしまいました。笑
出産日に駆けつけるなんて優しくて可愛らしい弟さんですね(^-^)- 7月10日
みん
熱は下がったのですがまだまだ長引きそうです(>_<)
気が利かない。ホントそれです!
姉妹のよさって大人になったときに痛感するんですよね。
姉妹で産んでくれた母にも感謝しなきゃと思いました(^-^)