
水道水でミルクを作っている方に質問です。赤ちゃん用の水を買っていたけど、ウォーターサーバーも考え中。安全性も考慮して悩んでいます。
ミルクを水道水で作られている方に質問です。
水道水は、浄水器を通したものですか?
産後、赤ちゃん用の水を買って沸かして、調乳ポットで保温していました。
そこへ、たまたまクリクラのウォーターサーバーをキャンペーンで無料レンタルすることになりました。
けどウォーターサーバーはやっぱり高くつくし、やめとこうと思い…。
ただ、私自身もできれば冬はお白湯を飲みたいので、じゃあ私も調乳ポットのお湯を飲む?でも赤ちゃん用の水を私も飲んでたら、結局高くつく?と考えれば考えるほど悩ましくなってきました。
一番安く済まそうと思えば水道水ですし、水道水でミルクを作っている方もよく聞きますが、みなさん浄水のことなのかなあ?と疑問に思いました。
赤ちゃんのことなので、安さだけではなく安全面も考慮してあげたいとは思っています(>_<)
- わちゃ(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

ロズワール邸のメイド(妹)
浄水器は通してません!
普通にカルキの入った水道水を、普通のポットで沸騰させてそれを70度に保温して使っています。
それで子どもに何か異常があったことはないし、スクスク育っていますよ( ◌︎•ω•◌︎ )♩︎.◦︎
こだわる人はウォーターサーバーとか使ってる人もいますよね。
赤ちゃん用の水も検討したことありますが、うちはほとんどミルクよりの混合だし、なるべく経済的にって考えたら上に書いたような形で落ち着きました◡̈*❤︎

退会ユーザー
うちは浄水器通してます^ ^
でも別にこだわって通してるわけではないです^ ^
なければないでいいです。
病院に来てた調乳指導の方も普通の水道水でいいと言っていましたよ(*^o^*)
でも、いざ震災の時とかにお水が使えなくなったら困るから、赤ちゃんのお水をストックしておいてもいいと言っていました。
上2人も水道水ですが何の問題もなく育ってます^ ^
気になるようでしたら、赤ちゃんは今まで通り赤ちゃんのお水で調乳ポットで沸かして、お母さんは普通のポットか、ケトルみたいので水道水を沸かして飲んだらいかがですか?^ ^
-
わちゃ
調乳指導の方も水道水でいいとおっしゃってたんですね!
確かに、赤ちゃんの水は災害時用に常にストックしておこうとは考えています。
災害時とか、母乳もすんなり出るとは限りませんもんね…。
面倒くさがりなもので、赤ちゃん用と自分用を沸かすのがめんどくさくなってきてましたが、赤ちゃん用の水はストックとして置いといて、赤ちゃんのも自分のも一緒に水道水でもいいかな、と思えてきました^ ^- 11月25日

ぽん太
病院でも水道水だったので、家でも水道水です♪
私は、新生児のうちは…
って思ったので、ホームセンターで蛇口に付けるタイプの浄水器?が600円くらいで売ってたので使ってました(^^)
ちなみに、うちはポットやケトルないので…
レンジでチンです♪
湯冷ましを作るときは鍋でやってます(*´∀`)
-
わちゃ
病院でも水道水だったんですね。
浄水器、簡単に取り付けられたらよかったんですけど、うち蛇口がシャワータイプで、据置の浄水器しか付けられないみたいで💦
浄水じゃないと厳しかったらアルカリ水とか作れる高いやつ買わないとだめで、悩んでました^_^;- 11月25日
わちゃ
そのままの水道水で問題ないのですね!^ ^
うちは母乳よりの混合なので、1日一回飲むぐらいのミルクのために赤ちゃんの水買って、一日中調乳ポットの電源入れてるのもなぁ…とか悩んでいました^_^;