※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテト
ココロ・悩み

子どもの小麦アレルギーが判明し、アレルギー治療中のため急な休みを取ったが、職場の理解が得られず、辞めたいと感じている。

パート勤務2日目にして、子どもの体調不良で明日お休みを貰いましたが、やっぱりあからさまに態度に出してくるんですね😂

息子はちょっとタイミング悪く、勤務初日の前日に蕁麻疹が全身に出て、血液検査をしました。
そして今日聞いた検査の結果は小麦アレルギーで、今日から慣らしを開始しました。
まずは8枚切り食パンを1センチ角に切ったものを、ミルクでふやかして🍞
まだ小児科の開いている午後2時にあげ(午前に病院に行ったので)、1時間経っても変化はなく大丈夫そうだな〜と思っていたら、小児科の閉まる午後6時に蕁麻疹が…
反応が出たら小児科に行くことになっていましたが、もう今日は小児科に行けないので、保育園と職場に電話して理由を説明。
単に体調不良だけだと「明日の朝まで様子見出来るよね?」と言われそうなので、アレルギー治療中ということを伝えると「ああ…。ふーん、そうなんだ。わっかりましたー。」と😂
あきらかにトーン下がりました笑
もう仕事辞めたい😂
まだ勤務2日目で私の心のダメージは浅いですが、もし今後アレルギー治療でこういうお休みが増えてしまうなら、今すぐ辞めたいとさえ思ってしまいました笑

愚痴でした、すみません😂

コメント

みー

理解ある職場は少ないですよね…子どもが体調不良で休むのになぜこちらが悪者のような扱いされなきゃいけないんですかね…職場にお子さんがいる方はいらっしゃらないですか?私の職場はお子さんがいる方がたくさんいるので理解ありますよ!そういった職場を見つけた方が長く続けていけるかもしれないですね!
ちなみに私も先週は一回も仕事に行けませんでした…育休明けの初日も娘の体調不良で出勤出来ず💦
こればっかりはしょうがないことですからね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้

  • ポテト

    ポテト

    お返事ありがとうございます!
    量販店なので、子持ちの方もたくさんいらっしゃるのですが、まだ勤務して2回目の出勤予定日だったので、信頼関係も何もなくて、多分嫌な顔されたんだと思います😖
    リーダーの方がお子さんの体調不良で遅刻して来た時はこんな感じじゃなかったので😂
    なかなか難しいですよね😵

    • 7月9日