
コメント

みゃーすくん
そう思います!
近いに越したことはないかなと…でもしばらくは何事もなければ検診は4週に一回なので、大きな病院がそれほど遠くなければそこでもいいかもしれませんね😃

はじめてのママリン
私は総合病院に行ってましたが、ハイリスクがみつかりもう少し設備のある総合病院に転院しました。
個人病院でも何かリスクが見つかれば大きい病院に転院してってなると思うので、元々転院する予定があるのなら近くて通いやすいところでも大丈夫だと思います。
-
nico
ありがとうございます。
通いやすいところで、ひとまず通ってみようと思います🙂- 7月9日

みみみ
大きい病院がいいとは思いますが、お腹が大きくなってきてから家の近くじゃないと健診や、非常事態に1人で病院行くのが大変になると思います(´×ω×`)
常に旦那がいるわけじゃないので異常があれば自分で行ける距離の病院がいいよと母からアドバイスされました( ; ᴗ ; )
-
nico
ありがとうございます。
ホントそうですよね。私の友人は、歩ける距離に病院があり、ツワリがきた時に、一人で歩いて病院に行ったそうです😅近くが一番ですね💦- 7月9日
-
みみみ
引越し先の候補のひとつに、大きな病院の近くを入れておいたらいいと思います\(◡̈)/これから引っ越すならむしろチャンスですよ(*ˊૢᵕˋૢ*)
元気な赤ちゃんうみましょう!- 7月9日

そうちゃんママ
こんにちは。
私はまもなく39歳で初産です。
産んだあとは実家(ど田舎)にしばらく里帰りですが、産むのは今住んでる家から近い東京の総合病院です。
最初は実家の近くで産むつもりだったのですが、不妊治療していた病院の先生から『高齢なので何かあって輸血が必要になったりした際に、田舎だと血液がなくて、それこそ万が一のことになることを考えたら、高くても都内の総合病院が…』と言われ、そこに決めました。
家から近いと妊婦健診が受けやすくて楽です。
再度引っ越し、となるとその引っ越し先の総合病院で予約して、それまでは今の家の近くで健診受けるなどが良いのではないでしょうか?
-
nico
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。通いやすい場所に大きな病院が無いので悩みますが、引っ越すまでは近くの産婦人科で検討してみます🙂- 7月9日
nico
ありがとうございます。近くに大きな病院がないので、やっぱりすぐに行ける家の近くで検討してみます🙂