
節約方法を教えてください。パートで働き、産休に入る予定。給付金がもらえず、収入減にショック。幼稚園入園も控え、節約が必要です。
みなさんの節約方法教えて下さい!🙏💦
パートで働いてます!
二人目妊娠中で10月に産育休に入る予定なのですが、
旦那の扶養内なので産前産後給付金はもらえず、タイミング悪く派遣から直雇用に今年の2月から変わり、育児休業給付金ももらえず、、、😱
雀の涙程度とは言えども、月々数万円の給付金があるものだと思っていたので、ショックを隠しきれません😭
育休中に上の子が来年の4月から幼稚園に入園予定で、またお金かかるし、、このままの生活だとマイナスになる!!!!
ってことは、節約するしかありません😂
どんな小さな事でもいいので、教えて下さい~!
- エリ(6歳)
コメント

ひまわり
雇用形態や会社変わっても2年以内に雇用保険に12ヶ月以上入っていれば育休給付金出るとおもいますが…

ちびすけ さーや
給付金ないの辛いですよね😢
私は妊活の為、身体整える為に辞めてから子供ができたのでまた違うと思いますが。
私も毎日毎日節約です😫
無駄なものは買わない。
安そうな食材で献立を考える。
などですかねー。
私も早く働きに出ないとと気持ちばかり焦ります💦
雇用保険払ってきたのだから0じゃなくてもいいのになんて思ってしまっています😅
-
エリ
ほんとそうですよねー😭😭トータルでみると結構払ってるのに、、!!ってがっかりしました😞
無駄買い気を付けないとですね 💧
ついついお菓子とか買ってしまいます😱
ありがとうございます!- 7月9日

かろ
我が家の節約の仕方だと…
◎近所のスーパーの値下げシール貼る時間帯に買えたもので夕飯とかを作る
◎使ってないコンセント(洗濯機、パソコン等)は抜いて、使用時にのみさす
◎冷蔵庫を壁から15センチ離す。
(近すぎると冷蔵庫じたいが熱をもって冷やす為に電気をくうと電気屋さんに言われました)
◎まとめ買いはしない
(あれもこれもと気がつくと不必要な物まで買ってたりするので)
くらいですかね(´°ω°)チーン
-
エリ
15センチ、、!!それは全然知りませんでした😵早速自分の冷蔵庫見に行ったら、5センチ程しか開いてませんでした😂
まとめ買いしないんですねー!毎日お買い物行かれてるんですか??😲
どっちの方がお得なんやろう、、🤔
ありがとうございます!- 7月9日
-
かろ
私も知りませんでした。°(°`ω´ °)°。
邪魔だから壁に押し付けるくらいだったんですが、買い替えの時に言われました(笑)
夜しか、しっかりとしたご飯つくらない家族状況なので…まとめ買いにしてしまうと野菜をダメにしてしまったり…使うだろうと買ったものが無駄に終わる感じです(´°ω°)チーン- 7月9日

akonin
楽天カードで生活費の支払いとかしたらけっこうポイント貯まりますし、よく行くお店では必ずポイントカードつけてもらいます!
あとは、節約意識を夫婦共にもてると、嫌なムードにならずに節約を進めていけます^_^
小さいことですが、どのスーパー(お店)で何が安いかを大まかに把握しておくと少し節約できます!
お金かかりますよね💦うちも節約を夫婦でがんばってます!
エリ
パートは出ないそうです😭うちの会社の総務の人がハローワークに直接問い合わせてくれたのですが、やっぱり同じ事業下で1年6ヶ月以上働いてることが条件で規則と、言われたそうです、、
ひまわり
そうなんですね💦
節約は…
ドラッグストアでポイント5倍とかのときに日用品買いだめしてます。
あとはネット銀行でキャンペーン金利のときに定期預金して利息を少しでももらえるようにしてます。
買い物に行く頻度を減らします。
エリ
ネット銀行のキャンペーン金利😲そんなものがあるんですね、、!知らなかったです!
買い物行く頻度は多くなると出費増えますよねー😭😭まとめ買い技術を磨かなければ、、
ありがとうございます!