※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セロリ
子育て・グッズ

保育園のバッグについての相談です。大きさや種類、購入場所について教えてください。

もうすぐ保育園入園なのですが、保育園の荷物を入れるバッグを悩んでます。どのくらいの大きさがいいのか?こういうのが便利だよとか教えてください。トートバッグでいいですかね?しまむらとか見に行ったんですが、よさげなものが見当たらなくて…どこで売ってるとかもわかれば教えて下さい(>_<)

コメント

ママちゃん

ウチは手提げカバンにしました。
手作りしてあげたいですが、私にはそんな技術がないので、「ミンネ」っていうアプリで手作りされた物ばかり販売されているんですが、そちらで購入しました😊

  • セロリ

    セロリ

    ミンネみてみたんですが、いいもの見つけきれず、実物みれたらなぁ😁もう一度ミンネで探してみます🎵

    • 7月10日
mako

私は300円ショップで見つけた小さく畳めるペラペラのトラベルバッグ使ってます🙆
初回は大量に持っていきますが、以降は使った分だけなのでそんなにたくさんじゃないし、子供抱えて月金は布団も抱えてなので軽いものがいいなーと思ってそれにしました。
100均の袋に着替え、タオル系、オムツと小分けにして入れるつもりだったので、それを最初に用意してみてから全部入りそうなバッグを探しました。

  • セロリ

    セロリ

    しっかりしたものが使いやすくていいのかなーと思ってました、ペラペラのでもいいんですね!それなら家にあるのでなんとかなるかも…😅

    • 7月10日
はじめてのママリン

春先になるとたくさん置いてあるんですが、今の時期だと数が少ないかもですね😭手芸店とかでも売ってますし、オーダーすることもできますよー。
うちの子も保育園ですが、いわゆるお稽古カバンみたいなバックで通ってます。私は適当に自分で作りました。

  • セロリ

    セロリ

    おしゃれなカバンはあるんですが、トートバッグみたいなシンプルなのは全然なかったんです(>_<)オーダーって高そうで…😅

    • 7月10日
suu

わたしは特に園からの指定もなかったので、
普通のエコバック(ペラペラな感じの小さく畳めるやつ)を使ってます!
月曜日の朝と金曜日の夕方だけ、お布団カバーやバスタオル(うちの園はお昼寝布団にバスタオルを敷いてるので)があるので、それが入るくらいの大きめのサイズのものにしてます😄
あとうちの園はらお手拭きタオルなど、湿ったものをビニール袋に入れずにそのまま鞄に入れられてるので、ビニールっぽい素材の方が鞄が濡れたりしなくていいかな?と思い、エコバッグにしました☺️

  • セロリ

    セロリ

    ペラペラなものでいいなら、うちにあるので、しばらくそれでやってみようかな…(^_^)他のかたが持ってきてるのも参考にしつつ…😅

    • 7月10日