
コメント

ままり
子供が通ってる園は慣らし保育なかったところで場所見知り、人見知りする娘には
過酷な2ヶ月だったとおもいます。。泣
入園してから2週間は昼ごはんも食べれず泣き続け毎日目がパンパンでしたね。。
でも先生も優しく接してくれて
娘も少しづつ心を開いてくれて
今では楽しく通ってます♪
ままり
子供が通ってる園は慣らし保育なかったところで場所見知り、人見知りする娘には
過酷な2ヶ月だったとおもいます。。泣
入園してから2週間は昼ごはんも食べれず泣き続け毎日目がパンパンでしたね。。
でも先生も優しく接してくれて
娘も少しづつ心を開いてくれて
今では楽しく通ってます♪
「その他の疑問」に関する質問
県外とプールへ遊びに行きます! 行きは水着の黒いハーフパンツ、上は私服のタンクトップにシアーシャツを羽織って行きます。 帰りなんですが、プール後に近くのお店をフラフラ見たりSA寄ったりを考えているんですが、帰…
関西出身で関東圏に住んでいる方いますか? 関西弁は継続中ですか?それとも標準語を意識していますか? 私は関西出身で今は関東よりに住んでいます。主人の地元で主人は標準語ですが私は治す気ゼロで気にせず関西弁です…
車に乗る方見ていただきたいです🙋🏻♀️ ペーパードライバーで中古車を決めました。 最初は50万以下で練習用と割り切って探していましたがそれだとあんまりにも古かったりやカメラや安全装備などもなく下手な私は不安で💦…10…
その他の疑問人気の質問ランキング
てんこ
教えてくださり、ありがとうございます!
慣らし保育、大切ですよね。来月から入園するのですが、慣らし保育の日程があまり取れずにどうなるかと心配でして。
ままり
私はでも慣らし保育なくてもいいなって思いましたよ!
あったらそのぶん子供も馴染むの遅くなるし
1日でも早く園に慣れてほしかったので♪
親が思っている以上に子供って強いですよ!
ただ、食事も通らず泣き続けることが
1ヶ月もあるならかんがえなおしたほうが
いいかもですね(>人<;)
てんこ
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね、一日も早く園に慣れてほしいんです。そうですよね!子どもは親が思う以上に強いですよね。子どもを信じて、子どもと一緒に頑張ります!