
コメント

れい
私も夜からつわりがはひどくなるタイプでした。
1人目の時は出してもらえなかったですが、2人目のつわりの時に吐き気止めの漢方だしてもらいました。
楽になりますよ。
ご相談してみてはどうですか?
上の子いると、ゆっくりも出来ないのできついですよね。

みみ
私も辛いです( ´-` )
つわりのピークは一般的に6週〜10週、とあり、無理だとわかっていながら11週に期待してました(笑)が、全然ダメです😭
寝かしつけたあとは、どっと疲れが出るんでしょうね💔
食べたらすぐ吐いてしまうタイプですか?私は最近、嘔吐は夕方だけになってきました。夜は寝る1時間ほど前に何かお腹に少しでも入れると寝やすいなと感じます。日によりますけど😓
でも夜は頻繁に起きます。私寝たのかな?って思うくらい(;_;)
そのくせ吐き気とだるさで昼寝もできず、、もうひたすら耐えてますよ。それしかないんだと😭
でも、11週まで頑張ってきたじゃないですか!きっとつわり期間も折り返しにきてる、あとは終わっていくだけだ!と奮い立たせてます。
つわり嫌だけど・・・頑張りましょう😖
-
えみち
み、みみさん…すごい響きました😭やばいです😭😭😭笑
お互い同い年の第一子に、第二子ですね!私は一人目が安定期前の14wまで悪阻があったのですが、二人目は早く終わるかもと期待してました!が、同じく全然ダメです😭
食べたらすぐ吐く時もあれば、少し時間が経ってから、の時もあり、今だに読めないかんじです😣やっぱり日によりますよね😭
ですね!折り返しですよね!後1ヶ月!…あと1ヶ月…😭笑- 7月9日
-
みみ
そう、あと1ヶ月ですよ!
1ヶ月・・・😱長いですけどね!笑
でもきっと、ここまで耐えてきた1ヶ月より楽なはずです。そう信じたいだけかもしれないけど、きっとそう!笑
私も息子のとき16週頃から吐き気が軽くなりました。だからやっぱりあと1ヶ月は我慢なんだなって思ってます。
弱音吐きますけどね〜。
毎日24時間こんなに体調不良で、つわりがあるのは赤ちゃんが元気な証拠🎵なんて常に思えません😅
よし、、頑張りましょう😅- 7月9日
-
えみち
みみさんのポジティブさに、むちゃくちゃ救われます😭
いや、わかります😭私なんて毎晩トイレで"もう無理…死ぬ…"とか言っちゃいます😣絶対言っちゃいけないことなのに、それくらいやっぱり辛くて…😭
みみさんちなみに、息子さんのご飯しっかり作れていますか?私もうアンパンマンハヤシに頼る確率高過ぎます😭😭😭
7月はお互い捨て!ですね😭笑- 7月9日
-
みみ
もう無理、言いますよ😭妊娠やめたくないし、後悔もしてないけど、逃げたいですもん。逃げれるなら逃げたい!最低だーって思いながら、少し調子のいい時にはお腹に話しかけてますよ😅
これからよろしくねー!とか、大好きよー!とか笑
いや、ご飯なんて全然できてません。ご飯にレトルト、朝はパン、バナナ。このループが多いです😱もう、情けないったら(;_;)でも今だけと思って。たまにダメな親、と卑屈になりますが、つわり終わったらまた頑張っていきましょー(><)- 7月9日
-
えみち
私出産より辛いです…😭主人も週一の休みでまさにワンオペなので、一人目の面倒プラスつわりがこれほどとは、本当舐めてました😭笑
一人目の時よりもなかなかお腹の子のこと気にかけてあげられないですよね😣母子手帳なんてまっさらだし、エコーのアルバムも全然用意できてません…ごめんよ、弟?妹よ…😭
レトルト、パンバナナ仲間がいて嬉しいです😂笑 今だけですもんね😣とにかく忍耐…ですね😭- 7月9日
えみち
コメントありがとうございます😭
本当吐きながらのお世話が辛過ぎます😭😭😭
ですね!次の検診の時に相談してみます!…それまでに納まっていればいいんですけど😣
れい
2人目のつわりはなぜか安定期入ってからも続いて本当に辛かったので、漢方に甘え何とか乗り越えました。
早く良くなるといいですね!
えみち
ありがとうございます!私も頑張ります😭