
コメント

退会ユーザー
まずは基礎体温はかることから始めたら良いですよ(^-^)

マークアーサー
なんとなくの排卵日はわかりますか?
自分は基礎体温などつけてなくて、いつが排卵日なのか全く把握してなかったのですが、妊娠した後に少し気になって調べたらたまたま仲良ししたのが排卵予想日の2日前でした。タイミングをはかると妊娠する可能性が上がると思いますよ
-
RiNko☆
ルナルナで教えてくれる日に合わせて先月仲良ししたのですが
生理きちゃいました(T_T)
排卵日のわかる検査薬?で調べたほうがいいのかな…- 11月25日
-
マークアーサー
精子の寿命に対して卵子の寿命が短いから、出来れば排卵日ピッタリより少し前の方が確率高いって読んだことあります♪ 精子くん達が身体の中で待ち受けてる感じですね。一回で成功とはならないかもしれませんが応援してます!!
- 11月25日
-
RiNko☆
なるほど!
次は少し前の日に誘ってみます!笑
ありがとうございます\(^o^)/- 11月25日

𝕄𝕠𝕣𝕚𝕠𝕜𝕒☃︎
基礎体温をつけて排卵日を狙ったり体や腰を冷やさないように気をつけたり
-
RiNko☆
寒さに弱く腰痛もちなので気をつけないといけないですね!
- 11月25日

いーたんママ
私は葉酸のサプリメントのんで
旦那にはマカ、亜鉛のませました!(^ー゜)
-
RiNko☆
サプリメントっていう手もあるんですね!
勉強になりました!- 11月25日

さっつん♡
うちは私が25で旦那が42です!
私は前から排卵日計算してたので排卵日を狙って子作りしました!その結果籍を入れて2ヶ月で授かることができましたよー(・ω・⭐️
やっぱりタイミングが大事なのかもしれないですね!
-
RiNko☆
排卵日を知っといたほうがいいですね!
タイミング、なるほど!- 11月25日
RiNko☆
基礎体温って普通の体温計で朝起きたら測ったらいいんですか??
退会ユーザー
普通のはダメですよ。
ちゃんと婦人体温計買った方がいいですよ!
もし病院にかかる場合も、基礎体温は言われます。
購入して毎朝、お布団出る前にはかってアプリに入れるか、最初から管理機能ついた婦人体温計買うかで良いかなと思います(^-^)
RiNko☆
婦人体温計があるんですね!!
明日薬局見てきます!!