
マイホーム購入を検討してます!場所についてなんですが…私は産休・育休…
マイホーム購入を検討してます!
場所についてなんですが…
私は産休・育休のあとにフルで仕事を復帰する予定です!
悩んでいるポイントとして、頼れる実家に近い物件が便利なのか、普段の通勤や買い物に便利な物件がいいのか…です。
候補の物件が2つあるので、子育てと仕事をフルで両立されているママさん、今後のことも考えた上でどちらがおすすめなのか意見をください!
物件A
駅から徒歩5分、駅前に大型スーパーやコンビニ、銀行、病院などある程度の施設は揃っており、大通りから一本入った住宅街。頼れる実家からは電車で1時間、車で30分くらい。
物件B
駅から徒歩27分(坂などもあるのでおそらくバスを使うようになる、バス10分バス停から徒歩5分)、実家から車で10分くらい、住宅街で近くにコンビニ一件、スーパーなどは駅前になる。
補足、
両親も私達も普段車を使わないため、車は持っていません。たまに私達はシェアカーを使用することがあらますが、免許は旦那のみです💧
物件Aは実家からそれほど離れているわけではないのですが…両親が離れているのが不安!近くのほうが便利だよ!私の仕事復帰のことも考えると!と強く言われ、少し不安です。
やはり、通勤や施設の近さより、両親の近くのほうが便利なのでしょうか??
考えすぎてわからなくなっているため、ご意見お聞かせください!よろしくお願いします!
- むぎ(6歳)
コメント

とんとん
Bの物件はご実家まで車で10分とのことですが、車を使わない方法だとどうなんですか?

ANGLE
自分の子供を見てもらう事より
将来親の面倒を見ることを考えると
実家に近い方が良いのかなと思いますが
物件Aの方が便利かと思います。
例えば子供が急な発熱、怪我、誤飲など
なにかあった時にすぐ行ける距離にあった方が安心だと思います💦
もし夜中など旦那が留守中に何かあったらタクシーとかになるんですかね?
生活するのに便利な方が良いのかなと思います🎶

うさぎ
私だったら物件Aにします!
むぎさんご夫婦の勤め先は電車通勤ですか?Bからも通いやすいなら良いかと思いますが、これからずっと住む上で子どもも大きくなったら高校や大学など電車使うと思いますし、周りの商業施設とかもAなら車なしですぐ行けるんですよね?そしたらAかと😊
ご実家が協力的でお子さんのお迎えなど積極的に関わりたいと言ってくれているなら実家近くもアリですが、私は普段実家は頼らず仕事していますし、いざという時1時間の距離だったらそんなに遠くないのでAでも大丈夫だと思います🙆♀️
それに子どもがいるとそのうち車も必要になったりすると思うので、Aに住んでゆくゆくは車も…というのがベストに感じます😄
むぎ
すみません!バスを乗り継いでになり、スムーズにいって20分くらいだと思います!
とんとん
ありがとうございます!
マイホームとの事ですし、一生暮らすことを考えるとAの方が住みやすい気はします!
お子様も生まれるし、これを機に合わせて車も用意する気があるのならBでもいいと思います😆!