 
      
      
    コメント
 
            みのり
私も32週の時に同じく右の腎臓が大きいと言われ不安でしたが元気に生まれてきてくれました💗
1カ月検診でもまだ大きさが気になるとのことで未だ様子見ですが、おっぱいをしっかり飲んでオシッコも普通に出ているので大丈夫だと信じてます!!
 
            まんまみーや
こんばんわ!
腎臓 嚢胞で検索したところ、つくしさんを見つけました!
私も9ヶ月の健診で赤ちゃんの腎臓の片方が多嚢胞だと診断されました。
その後、赤ちゃんの様子はどうですか?もしよければ教えてくださいm(._.)m
- 
                                    つくし 初めまして! 
 私はお腹にいる時は両方に嚢胞が多い(確かに嚢胞がいっぱいあるようにうつってました)との診断でしたが羊水の量に問題がないので緊急性はないとの事でした。
 産まれてから検査しないとなんとも言えないとは言われてました。
 そりゃそうだろなと‥
 あとうちは主人のお母さんと主人が多嚢胞なので遺伝である可能性が高いなと思ってました。
 
 17日に無事産まれて、3日後に小児科でエコー見てもらったところ右の腎臓に1個だけしか嚢胞がなかったと言われ、半年に1回の検査で様子見をして行こうと言う風になりました。
 普通の人でも1個だけあるとかはあるみたいで、これが増えていくようなら多嚢胞腎という事になるようです。
 なので今のところ何も問題がないです😊
 参考にならなかったらすいません‥
 
 まんまみーやさんの赤ちゃんも産まれてから検査してみないと分からない可能性あると思います!- 10月1日
 
 
            まんまみーや
お返事ありがとうございますm(._.)m
そうなんです。今日は大きな病院に移動になり腎臓を見てもらいましたが、やっぱり多嚢胞腎でした!
でも結局は生まれてからでないと、なんとも言えないみたいですね。
つくしさんの赤ちゃんの用に、多いように見えてたのに一個だけたったと言う奇跡もあるんですね!確かに先生も1つ2つならよくあると言ってました!
とりあえず元気に生まれてくれることを願って。ですね!
ありがとうございました😊
 
            にこ
腎臓 嚢胞で検索をかけていたところ、こちらの質問を見つけました。
かなり時間が経っていますが、よろしいでしょうか?😢
- 
                                    つくし 大丈夫ですよ! - 6月15日
 
- 
                                    にこ 昨日定期検診に行くと、腎臓の両方に嚢胞があると19wで言われました。 
 通っていた産院は大きな病院へ紹介状を出すからそちらで産むまでお世話になるようにと言われました。
 何も教えてもらえず次の病院で全て聞いてと言われました。
 
 つくしさんのお子さんも同じような感じでしたか?
 また、すぐに中期中絶など進められましたか?- 6月15日
 
- 
                                    つくし ごめんなさい下に返事してしまいました。 - 6月15日
 
- 
                                    にこ 正産期手前だったのですね。 
 それでしたら、中絶のお話はないかもしれないですね。
 私は19wで次、大きい病院にかかる時には20wになっているのでまだもしもがあればそのようなお話が出るのかな、と思ってしまい不安でなりません。
 
 やはり、生まれてみないと分からない感じなのですね。
 その他は異常はなかったのですが、まだ生まれるまでは時間があるので正直分からないですが😢
 
 
 つくしさんのお子さんは生まれてから1つしかなかったというのは本当に嬉しいお話ですね...😢
 
 もし、嚢胞があるままだと生まれてから何かあるなどの説明はありましたか?😖
 
 お忙しい中、お答え頂き本当にありがとうございます...- 6月15日
 
 
            つくし
私の場合は正産期手前で言われました。
定期検診は近くの婦人科で産むのは大きな病院だったので、婦人科で嚢胞が多いと言われて大きな病院で詳しくエコーで診れる先生に診てもらいました。
何も答えようがないんだと思います。
お腹の中で順調に育ってるなら生まれてから検査するしかないみたいです。
どちらの病院でも生まれてから検査してみないと分かりませんとの事でした。
私の場合は正産期手前なので中絶の話はないです。
ただ私の息子はあれだけエコーで嚢胞がいっぱいあると言われましたが生まれて検査した結果右に1個でした。
 
            つくし
私も不安でだったのでお気持ちすごく分かります。
他に何も異常がないということは羊水の量も正常って事ですよね?
腎臓に嚢胞が多くて機能しないと最悪若くして人工透析が必要になります。
 
   
  
つくし
そうなんですね。
元気に生まれてくれて良かったです😊
私の子も元気で生まれてきてくれる事を祈るしかないですね✨