
コメント

ゆらゆら
初めての外出、不安ですよね!
お母さんが不安だと子供も不安になります。
全然答えになっていないのですが、、、
赤ちゃんは泣くのが仕事😊
泣いちゃっても大丈夫ですよ👌
あー泣いてるなぁ…
くらいの気持ちでお世話してあげてください😉
色々な人がいますが、回りの皆様が結構助けてくれます❤️
私も電車とかで素敵なおばさま、おじさまに助けていただきました😊

achaco
うちの子も昼間ほとんど寝ないし、眠くてぐずるときは、抱っこでスクワットじゃないと泣き止まないので心配だったのですが、飛行機の中ではほとんど寝てました!お腹が空いて泣く以外はぐずることもなかったです!
フライト中のゴーって音が体内音と似ていて心地いいみたいです^ ^
一応、いつでも授乳できるようにケープと念のためミルクの用意はしていきました。あとは、ママの不安が伝わらないように、平常心で😌
CAさんも優しいし、意外と周りの方も親切ですので、大丈夫ですよ☺️
-
かれん
コメントありがとうございます😖
そうなんですね!
それを聞いて安心しました✨
私もケープとミルクを準備しようと思います!
平常心で頑張ります🙆- 7月9日

nemuco
我が家がしていた方法を参考までに。
飛行機に乗る日は
多少の寝不足状態で。
搭乗前に授乳して寝かせる作戦。
(搭乗時間に合わせて3ターン前くらいから授乳時間や量を調節。)
乗る前になってオムツを替える必要があったり吐き戻したりしても慌てなくていい時間を目安に、早めに空港に着くようにしていました。
年に何度かずつ飛行機に乗っていますが、何とかなるものです。きっと大丈夫⁽ ¨̮⁾⁽¨̮ ⁾*˚‧
泣いても慌てない。
内心慌てても赤ちゃんには慌てた言動を取らないように。
因みに離乳食期には
マグ等は気圧で水が漏れたりするので
、耳抜きにスルメを噛ませていました(笑)
色々構えておいたわりに
全然大丈夫だった〜!ってなるといいですね😊
-
かれん
コメントありがとうございます😖
すごくためになります!!!
実践したいと思います!🌠
赤ちゃんは泣くものだと思って平常心で頑張ります🙆
ありがとうございます🍀- 7月9日

ままり
飛行機泣かれると不安ですよね。
でも大丈夫です!
CAも慣れていますし、揺れていなければ飛行機の最後方の所で立ってあやしていても皆さん優しく声をかけてくれますよ。
なので座席も指定できるなら後方の方がいいかもしれません!
離陸よりも着陸前25分くらいから気圧の変化で耳が痛くなりやすいので、泣かれるお子さんが多いです!
その時赤ちゃんが起きていたら授乳したりしてみて下さい!(授乳のタイミングもあると思いますが😣)
-
かれん
コメントありがとうございます😖
座席指定ができるので後方の席をとろうと思います!
体験談を聞かせて頂いて、すごく安心しました✨
ありがとうございます🍀✨- 7月9日

柊0803
私は福岡から実家の東京に里帰り出産、その後帰省で娘と2人で10回以上飛行機に乗っていますが、気圧なのか赤ちゃんほとんど寝てしまいます(笑)
ギャン泣きしている赤ちゃんには未だに遭遇していません。
少しグズグスしている時は、CAさんがいる所で窓を見ながらユラユラさせてもらえました!
私はいつもLCCなのですが、ANAやJALだと席も融通が利くと思うので問い合わせてみるといいですよ!
-
かれん
コメントありがとうございます😖
すごく安心しました✨
JALなので問い合わせてみます!
ありがとうございました🍀✨- 7月9日
ゆらゆら
追記
できれば飛行機に乗る前はぐずっても寝かせないとかしてもいいかも☀️
かれん
コメントありがとうございます😖
気持ち的にすごく楽になりました!✨
そうですよね!
どんと構えて、平常心でなるべく寝せないようにして飛行機に乗ります🙆
本当にありがとうございます😭