
反省です…m(__)mきのう、旦那の父親が飲み会で、次の日仕事の為旦那は自…
反省です…m(__)m
きのう、旦那の父親が飲み会で、次の日仕事の為旦那は自宅で子供と留守番だったのですが、ある程度走ってから旦那から電話…電話越しに子供の大泣きする声(;_;)
旦那の父親は迎えに行っても出て来ないし…子供は大泣きしてるし…出て来なかったため急いで自宅に戻り子供をぎゅーっと抱きしめてごめんねと何回も誤って、結局、旦那が迎えに行くようになり父親が来たのが一時間後(-_-)
普段からのイライラがどっと出ました💧
旦那に、これからは、迎えとか考えてと関係のない我慢していたことまで言ってしまいました💧
祖母に子供を会わせるのも、自分が会う事、胃が痛くなると…
祖母は、母乳あげている所で目の前に座って見てるんです(´д`|||)
子供の頭をテーブルにぶつけたり…
でも、あとから考えたら旦那に言ってはいけないのに言ってしまった💧と反省ですm(__)m
我慢していれば良かったと
- きらママ(3歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

M.f.k
いや、言って良かったと思いますよ?
ずっと溜め込んでるのもきついですし

そうたmama♡♡
我慢しなくていいです。
本人に言わず旦那様に伝えたことは
大事なことだと思いますよ!
だって大切な子供の事ですもんね!
イライラします!
お母さんとお子さんの心と身体の健康が一番です♡♡♡
自分を責めちゃダメですよ!
-
きらママ
返信ありがとうございます☆
本当は旦那には言わないようにと思ってたんです。自分の母親には愚痴ってしまってるんですが…でも、最近毎週電話が来る事も、今までの祖母の事も考えるだけでストレスなので、この際言ってしまいました。
我慢にも限界がありました(^_^;)
毎週電話来るので週末が怖くて、電話も怖くて💧- 11月25日
きらママ
返信ありがとうございます☆
さすがに振り回されまくりなので、はっきり言いました。
毎週毎週電話が来るし、祖母が自己中心的な事も。
言わないとずっとモヤモヤするので、言って良かったです(^_^;)