
娘が離乳食をあまり食べないので心配です。体重は問題ないと言われましたが、食べないことが不安です。食べるコツを教えてください。
こんにちは☺︎❤️
あと1週間で8ヶ月になる娘なのですが
離乳食を全くと言っていいほど食べません😭!
お粥、野菜、果物、魚、肉
いろんな食材を試してみてるのですが
食いつきがいいものが何もなく
一回の食事で5〜6口程しか食べてくれません💦
私の味付けが悪いのかと思い
BFをあげてみても同じような感じです…
そのかわりおっぱいが大好きで
今でも6〜7回ほど授乳してます🤱
体重は7.8kgあり心配はいらないと小児科の先生に
言われたのですが、こんなに食べなくて平気なのか
不安です(´;ω;`)!
皆様、こうしたら食べるようになったよお
などあれば教えて下さい🙇♀️💖
よろしくお願いします!
- あんず(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

むっつ
こうしたら食べるようになるというアドバイス、私も知りたいです。アドバイスじゃなくてごめんなさい。
ホント、なんとか食べて欲しいですよね。味付けとかも、自信なくすし、、、。他のママさんの離乳食、見たいくらいです。
うちもおっぱい大好きなんですよね。母乳の子は離乳食あまり食べないともきいたので、断乳を計画しているところです。
でも、成長が順調なら安心ですね。

ママ
色々試されたんですね!お疲れ様です😭💕
うちも一口も食べない時期あって辛かったです😢
スプーンやお食事スタイも変えてもだめですかね😢?
あとは、大人と一緒に食べてもだめですか?
進みが悪いときは、大げさに演技しながら食べる様子見せると意外と食べます!
-
あんず
ありがとうございます😭!
スタイもシリコンやビニールタイプだと嫌がるのでただのスタイにしてるのですが…ダメで( ˙-˙ )💦笑
うちの子は食に対して警戒心が
強いのか興味がないのかわからないんですが…お菓子をあげても口に入れないんです😂
おもちゃは即口にするのに…笑
大人と食べるのと大げさに演技
やってみます😋❤️- 7月9日
あんず
とんでもないです☺︎!
本当に…何が悪いのか知りたいです(´;ω;`)💦
離乳食教室行ってもうちの子だけ
全く食べてなくて…比べるものじゃないってわかってても悲しくなりました。笑
断乳…それはそれで大変そうですね😭