
旦那さんとの関係は良好だが、子供のことで悩んでいます。友達の妊娠にうらやましさを感じ、自然に赤ちゃんが欲しいと思っています。
すみません、ぼやきです。
旦那さんとは仲良しな方ですが、子供のこととなるとすごくのんびりで。
一緒にいて楽しいけど、結婚する人間違ったかなーとな考えちゃいます。
子供つくらないなら早く結婚した意味もなかった、もっと実家にいたかった、、とかモヤモヤ。
順調に、結婚→妊娠と進んでるともだちを見ると、うらやましくて、なんで自分はこうなんだろうと悲しくなります(;o;)
旦那さんは、排卵日を狙って仲良しするのが違和感らしいのですが、ほんとに自然に任せて赤ちゃん来てくれたらいいけどそんなわけにはいかないですもんね、、
- lei🌺

ぴぴ
年齢にもよると思いますが、
基本的に女の人は結婚したら子供が欲しいって考えが多いですよね😊💗
男の人は割とのんびり結婚してからも2人で仲良く生活して自然に任せてできたらいーな、ってくらいの考えな気がします🙁
きちんと話し合ったことはありますか?🙂
年齢が分からないのでなんとも言えないんですが、どんなリスクがあるのかとか、妊娠とかに対してちゃんと話し合った方が良いと思います☺️💗

めい
比べちゃいますよねー、私もそうでした💦もう30代になってたし特に…😭
私は排卵日を狙って不妊治療してましたが5年授からず、狙うのをやめ諦めたら自然にできました😅
悲しいとか寂しいとか不安とかイライラとか、ストレスがかかると妊娠するには良くないんじゃないかな〜?と思います😱
あまりほかの人と比べちゃうとストレスなります😭今は旦那さんと2人でも生活楽しんでくださいね😊

はぴねす
年齢も妊活周期も分からないので何とも言えませんが、
排卵日のプレッシャーで旦那さんがEDっぽくなったり、仲が悪くなってしまったりとレスになってしまった夫婦が2組身近におります😫
なので、旦那様の気持ちも尊重した方がいいような気もします😭
排卵日とは伝えず、
排卵日にみににさんから自然に誘ってみるのはどうでしょうか?😊
解決策にはなってませんが、2人で良い折衷案が見つかるといいですね😫🙌

ぁーぃ
わかります!!!
結婚してから仲良しする頻度も減ったりしたのでなんだかなぁーなんて思ったりしてました!
もぉ排卵日なんて言わないで仲良し誘うのはどうですか?
義務的になるのは良くないですし⑅︎◡̈︎*
自分さえ排卵日を基礎体温などで把握しておけばいいですし♡
2人目妊娠する時にはそんなしてました!

ゆきんこ
結婚したならばそのへんの擦り合わせきちんとした方がいいですよ😱
私は年齢が年齢だったので結婚してから妊活して割とすぐに授かりました🙌
お互い別々のこと考えてたら、きっとお互いそれが不満になって我慢しなきゃいけなくなると思うので、そうすると辛くなって悪循環ってなりそうなので😰

退会ユーザー
私も似たような経験してるのでめっちゃ分かります😭😭
旦那のこと大好きだし、二人でデートや旅行ももちろん楽しいけど、やっぱり子供は欲しい。
うちの旦那も子供は出来た時がその時なんだよって考え&性欲なくて😥お付き合いの頃から月に一回あるかないかくらい、しかも旦那の気持ち次第なので排卵日とかのタイミングとか無視だし😭
私は21で結婚しましたが、そんな妊活?だったので妊娠発覚は25歳。もう諦めて二人で生きて行こう❗と決意して、子作りとしてじゃなくてエッチを楽しもう😂❤️と妊活ストレスから開放された途端の妊娠でした😅
二人目も似たような妊活で5年かかり、これも、もう2人目はないなー。ひとりっ子で行こう❗そんで結婚10周年だし今出来たら記念旅行の計画ができないし🤣とかって、また妊活から目を離して諦めた途端に2人目妊娠!
妊活へのストレスって半端ないなって、とことん感じてます😭二人とも諦めた途端に妊活したんですもん🤢
でも主様のように周りにどんどん抜かされていく感覚もとてもよく分かります!私も子作りしないなら別れる❗出ていくっ❗って何度も家出して漫喫にお泊りしました😅
月に一度きりの排卵日のチャンスですが、妊活への意識をそのへんに置いといて、夫婦の時間として楽しめれば、あの仲良しなパパとママのところに行きたいなー❤️って来てくれるかもしれませんよ😊かなりメルヘンですが、私は自分の経験でそんな風に思ってます😂✨

lei🌺
みなさま、たくさんのご意見ありがとうございます。
ずっと心の中で思ってたこと吐き出したら少しスッキリしました。
基礎体温つけてるとどうしても、妊娠可能性highのときに焦ってしまうのですが、あまり考えすぎないようにします/(^o^)\
ちなみに、上手な誘い方ってありますか?こっちからくっついてもだめで、なかよしも旦那さんの気分にお任せが現状で。。

lei🌺
やっぱり考えすぎがよくないですね、、最近1人の時間が増えたり、子づれファミリー観ると、ますます考えてしまってたので、もうちょっと毎日楽しく自然に暮らせるよう、生活見直してみます!
ありがとうございます❤️

ゆきら
どこも一緒ですねー。
男の人なんてみんなそんなもんですよ。そもそも思考が違いますからね。
むしろ、妻が望む「妊活に協力的な夫」なんて、10万人に1人くらいですよきっと(笑)
なので、私はそういう方向に考え直しました(笑)
-
lei🌺
共感していただけてうれしいです(;o;)
そうですよね、、
協力的な面がちらほらしてたときもあったのですが、結局口だけだったのでうちも10万人の中の1人みたいですww- 7月9日

私ん家
私も早く授かりたかったので旦那にしっかり告げてました。
というのも病院に行ったら なかなか出来にくい身体だから子供欲しいなら早めがいいねーと言われたからです...。その事もしっかり伝えて無事今2人目妊娠中です!
-
lei🌺
協力的な旦那さま、うらやましいです。
できにくいと言われてもお子様にめぐまれてすてきですね!- 7月9日
-
私ん家
旦那様にチラっと 早くした方がいいと病院で言われた...的なことを、さりげなーく言って少し焦らせてみるっていうのも手かな、と思います☆
- 7月9日
コメント