
コメント

退会ユーザー
ブクブクは付けていました?😭

ぱん
酸素が無かった、元々弱っていた…
金魚すくいの金魚は弱っていたり病気を持ってるイメージが強いです…😅
-
akari
そうなんですね💦
大量にいますもんね(;ω;)- 7月9日

退会ユーザー
金魚すくいのところにいる金魚たちは
弱い子がほとんどだそうです😭
我が家も昨年取ってきて、
わざわざ金魚鉢まで買って笑
張り切って藻を入れてあげたり、
酸素を送ったりしましたが、
1週間足らずで全滅でした😭
-
akari
そうなんですねー!
わたしも一匹のために朝から動いたのにー!とか思って(笑)💦- 7月9日
-
退会ユーザー
なかなか悲しいですよね😭
昔から小さいお魚さんを飼ったりしてたので、
環境的にはいいほうだったのにダメだったので
金魚すくいの子達を育て上げるのは難しそうです😓
今は川で取ってきたエビや魚が
元気に金魚鉢で生きてるので😂笑- 7月9日
-
akari
わたしは結構ショックだったんですけど、娘はあっけらかんとしてました💦
金魚すくいの金魚は育てるというより観賞用かもしれないですね( ;∀;)💦
今度は川で何か取ってこようと思いました(笑)
川魚はどうやって育ててますか?- 7月9日
-
退会ユーザー
我が家と同じです笑笑
ショックを受けたのは私だけでした😂
あとは取る楽しさですかね😭
それでも今年も取ろうと思ってますが😂笑
今は酸素も藻も入れてないですが、
2.3日に1度の水換えで元気ですね🤔
(・・・となると金魚は藻が余計にダメだったのか?笑)
昔大きめの水槽で飼ってた時は
酸素も藻もいれて随分長生きしてました☺️
なにかの拍子で父が太陽の当たるところに置いてしまい
水温上昇してお亡くなりになってしまいましたが😭- 7月9日
-
akari
2〜3日ですかー!( ̄▽ ̄)
結構ハード(笑)
水質と酸素ですねー!頑張ります!ありがとうございます😊- 7月9日

シャイン母
お調べになっても亡くなってしまったのなら、元々病気で弱っていたりしてたのでしょうか?
水槽の大きさ、エアーなどはどうでしたか?
-
akari
もともと弱いんですね!知りませんでした(;ω;)水槽という立派なものではなく、お金持ちがブランデーとか飲みそうな感じの入れ物?分かります?💦そのくらいのものでした。
水槽の大きさって関係あるんですか?(;ω;)
一匹だから、、、と思ってました!- 7月9日
-
シャイン母
酸素量も関係します💦
金魚すくいの金魚なので和金か出目金かなと予測してますが、和金だと運動量が結構ある種類です。
小さな金魚だから小さな入れ物にしてしまうとすぐに酸欠になり窒息死してしまいます😰なので昔の金魚鉢は水草入れて酸素を供給してあげてます。
今は酸素の発生する擬似水草やタブレット、石も売ってます。
大体30センチ水槽なら多くて5匹までかなと思います。
私も金魚すくいでの金魚を三匹10年程飼って大きさを20センチオーバーのフナみたいな金魚に育てました😃
飼い方によってはそこまで長く飼えますので、是非次回はホームセンター等で2000円しない位のスターターキットがセットで売ってますので、今回は初めてで残念な結果になってしまいましたが、まだお祭りもあると思いますし、次は長く飼えるといいですね😄- 7月9日
-
akari
酸欠💦そうだったのですね(;ω;)(;ω;)知りませんでした!
酸素タブレットも買ったのに入れてませんでした😭
今度はちゃんとした水槽にします
虫かごでもいいかな?ダメかな
20cmはすごい💦💦(笑)
スターターキット!試してみます!ありがとうございます😊- 7月9日

☆milky way☆
金魚すくいの金魚って弱っているのが多くて、しかも人間に追いかけられるストレスとかですぐ死んでしまうのが多いですよ😭
もちろんその中でも長ーく生きる金魚もいますが😅
今回は弱ってる金魚を持ち帰ってきたんだと思います⤵⤵残念ですが……
お子さんに命の大切さ、命ある物を飼う大変さをこれを機に教えてあげるとお子さんにはいいかもしれませんよ😊
-
akari
ありがとうございます!
ストレスとかもあるんですね(;ω;)
エサあげたら飛び跳ねてたから、元気になった!とか喜んでて笑💦
エサあげたら、誰でも喜ぶかー( ̄▽ ̄)
命とわかってるのか💦懲りずに何かいっしょに育ててみます☺️ありがとうございます!- 7月9日

ゆみ
金魚すくいの金魚はもともと他の魚のえさ用のもとばかりです。ペットショップにいけば1匹10円です。そして病気をもっている可能性はとても高いです。うちも子供たちがお祭りの金魚を何度ももらってきて飼育しましたがすぐ死んでしまうもの何年もいきるものいろいろでした。
何年も生きてた金魚ですが水槽も小さくぶくぶくの酸素もありませんでしたが長生きしました。なので金魚の
環境ではなくやはり目に見えない病気をかかえてる可能性がとても高いです。
-
akari
金魚すくいの金魚がこんなに弱いなんて全く知りませんでした(;ω;)ありがとうございます!
1匹10円とはさらに衝撃です💦
ペットショップに行ってみようかな〜今度は川魚に挑戦してみようかな〜と思っています!ありがとうございます😊- 7月9日

はじめてのママリ🔰
子どもの時、お祭りの金魚を育ててましたが、ビックサイズに育ってました!
毎年いくたびに増えてどの子も大きく育ってました😄
赤ちゃんもできて産卵もしてましたよ★
遊びに来る友だちは大きさに驚くぐらいで(笑)
でも、
藻や酸素のブクブクなど、父が本気で環境整えて必死で育ててたのでしっかり育っていたのかなと思います!
-
akari
すごい!お父様〜
産卵まで(笑)
環境大事ですね(;ω;)わたしもがんばりますー!- 7月9日

hokkori
私、金魚鉢の近くでアースノーマットをつけてたんですけど…
そのとき還らぬ金魚さんになってました😭
水質管理だとか難しいですよね😢
-
akari
なんと!それだけでも危ないのですね💦勉強になります!
- 7月9日
akari
ブクブクまでしてませんでしたー(;ω;)
そんな場所なくて💦
やっぱり酸素ですか(;ω;)