![もんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
33w5dの初マタです。
お腹張りやすくなりますよね😂
長時間お腹が張るようなら病院に一度電話された方がいいかもしれません💦
![あきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきこ
私もどの体勢でもお腹が張ってました💦
もんたろさんと同じ33wころは何度も張りがあり、診察したら切迫早産と言われ自宅安静となりました。
もんたろさんは健診で何も言われなかったとのことですが、張りがあると伝えた上で内診などもされましたか?
内診で頚管長など問題なくても、安静時に張りが多いと張りどめ処方の適応になると思います😢
1時間に何回くらい張るかカウントして、一度病院にご相談したほうが良いかもしれません。
すべてご相談済みだったらすみません💦
![ともママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともママ
私もよく張ります!
寝ているときにトイレに行きたくなる頃にはカチカチになります💧
今のくらいの週になるとよく張るみたいですよ😂
![ぐるにゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるにゃー
この時期になると張りはどんどん増えますね。
私は、立ったら、歩き出したら、寝返りうったら、足をあげたら、ただ座ってるだけ…とことあるごとに張ってます。
が、いずれも1~2分ですぐにおさまります。
前駆陣痛とおぼしきものもあります。
内診してもらって問題なければよいですが、エコーだけでは分からないので、エコーで何も言われなかった、ということであれば内診をお願いした方が安心ですよ。
張りが長い時間おさまらないとかであれば、そのときはすぐに受診したほうがよいです。
![mickey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mickey
私も28wくらいから横になって安静にしていてもお腹が張っています。ウテメリンも服用していますが、全く効き目なし…😢
検診でも再三ドクターに伝えてますが、自宅で安静にして、としか言われずに3分おきぐらいに身体の位置を変えることぐらいしかできません。
夜中も張ったら寝返り、の繰り返しで全然まとまった睡眠がとれません💦
コメント