
去年の11月から別居中です。12月に一度離婚の話をしたのですが、半年間…
去年の11月から別居中です。
12月に一度離婚の話をしたのですが、半年間旦那の頑張りを見守るというかたちにさせられてまだ離婚はしていません。
原因は酒癖の悪さとモラハラです。
旦那は自覚していません。
されてきたことを言うと、「過去のことだからしゃべるのは卑怯!今は頑張ってるんだよ!」と言い、聞く耳なし。
今月の17日に話し合いをします(第三者を交えて)。
そのときに改めて離婚をつきつけます。
そのときに離婚届けをわたしたほうがいいのでしょうか?
あと、今までされたモラハラの内容を日記に書き留めてあるので、それを証拠として見せたほうがいいのでしょうか?
アドバイスお願いします
- ここ(8歳)
コメント

おらふ
離婚するなら離婚届は必要になるでしょう。相手は用意しないですし。
日記も一応持って行って損はないと思います(*'ω'*)

まろん
離婚するなら離婚届は必要かと、
その時に旦那に離婚届を渡して書いて来てもらうなら。
親権でトラブルある可能性がある場合は役所に離婚届不受理申請をした方が、念の為いいかと、、。
-
ここ
旦那は離婚する気は全くなさそうです。
離婚するなら親権は俺になるからって自信満々に言ってました。
たぶん、私がうつ病をもっているからかもしれませんが、、ら
話し合いする前に役所で相談もしておいたほうがいいのでしょうか?- 7月9日
ここ
あちらは離婚する気は全くないみたいです
念のために役所に相談もしておいたほうがいいのでしょうか?
無知なのですいません
おらふ
相談出来る所には相談しておいた方が心強いかもですね!
ちょっと調べただけですが
うつ病でも生活が出来る程度であれば親権は基本母親が持てるそうです!
働いてなくても慰謝料養育費、シングルマザーだと国から手当など貰えるし大丈夫だと思いますよ!
ここ
以前、心療内科の先生にも聞いてみたのですが、お酒やめないで飲んで暴れる人よりも薬飲んで安定している人のほうがよっぽどマシだから大丈夫とは言われたのですが気になってしまって、、、
色々ありがとうございます!