![たて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーの
1人目を成田の松岸レディースクリニックで産みました!!
病院内はとても綺麗だし、全室個室です!
ご飯は毎食豪華でホテルにいるような感じでしたし美味しかったです!
院長先生も優しく看護師さんもいい人ばかりでした!
産後、入院中には毎日院長先生が赤ちゃんの様子、お母さんの様子などを見に部屋まで回って来てくれました!!
とても人気の病院なので待ち時間は長いのが少し辛かったです💦
でも、松岸で産んでよかったなって思ってます!!
![suzu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
suzu
匝瑳市でしたら増田産婦人科がオススメです!
医院長の性格は好き嫌い分かれる感じの人みたいですが、私はかなりいい人だなと思いました。
立派な出産だったよ。いいママになれるからって出産時に言われました。
優しいです。
入院時のご飯も病院食感がなくバリエーションも豊かです。3時には休憩所に行くとおやつも食べれます。
1番びっくりしたのが切迫で入院中お昼に豚骨?ラーメンが出たことです。もちろん美味しかったし病院という退屈さに気分も落ちてたので久々のラーメンにはテンション上がりましたw
良かったら検討してみてください😉
-
たて
ご回答ありがとうございます🙇
実家が横芝光町なので、その辺だと増田多いですよね!
友達とかも結構みんな増田です🤔
なので、知り合いに会いたくなくて今まで行ったことがありませんでした(笑)
知り合いが妊娠かな?と思って行ったら尿検査だけで内診とかしてくれず、妊娠してないよだけで終わり、後日お腹の激痛で救急かかったら子宮外妊娠だったって話を聞いていたので、増田…うーん…どうしよ…近いけどなぁ…となってました😫
一応候補には入っているので、検討してみます!!
ご丁寧にありがとうございました😌😌😌- 7月9日
-
たて
しかしラーメンはびっくりですね😂😂😂
しかも豚骨!!なかなか重めのラーメンですね!!(笑)
でもラーメンはテンション上がりますね😆😆😆😆
それは食べたいですね、、、😏😏- 7月9日
-
suzu
尿検査だけで内診なし!?
それは初耳😦そんなことあったんですね。それ聞いたらたしかに嫌ですよね😥
追記で、妊娠後期とかになると指で子宮口のやわらかさを確認する例のグリグリを基本的にはどこの病院もやるんですけど、増田は陣痛が来た時にしかやらないです!
それだけはマジで嬉しかったですw
みんな2週間に一回の検診で痛い思いしてるのに増田はそれがないのでその魅力で行ってる妊婦もいましたよ🎵
出産後も1ヶ月は関わる病院なのでいい病院に巡り会えますように😉🙏- 7月9日
-
たて
でもこの辺全然病院ないですからね〜😅
昔は評判よかったみたいなんですけどね!
でも産んだ友達とかはよかったって言ってますね😊
痛い思いをあまりしないのは確かに魅力的ですね🤔🤔
もう不妊治療で散々痛い思いしてきたので…出来れば痛い思いはしたくないです😓🌀
いろいろ調べてみます!!
ありがとうございました🙇🙇🙇- 7月9日
![Mizuki.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mizuki.
私は今岩沢レディースクリニックを受診しています😊
綺麗で看護師さんも先生も優しいですよ(^^)⭐️
-
Mizuki.
岩沢クリニックでした🤣
レディースいらなかったです😭🌀- 7月9日
-
たて
ご回答ありがとうございます!
岩沢も調べました〜!
あそこも写真見るとすごいキレイそうでした☺️
混み具合とかはどうですかね??
待つのは慣れているのですが、参考までに教えていただきたいです🙇🙇- 7月9日
-
Mizuki.
やはり土日は混んでいて平日の方が空いています😊
私は待つのがあまり得意ではないですが産婦人科の待ち時間は仕方ないかな〜と☺️
綺麗なところでお産がしたくて、口コミも良かったので岩沢にしました🐶🌼
松岸も候補にありましたがすぐ帝王切開になると聞いて自然分娩推している岩沢さんにしました😋⭐️
今岩沢にいますが診察待ちの人だいぶ少ないですよ〜😋❤️- 7月9日
-
たて
私は仕事してないので、平日に行くつもりです!
それなりに空いてるからいいですね😊
住まいは佐倉なので、近い松岸しようかと思ってましたが、私もすぐ帝王切開すると聞いて悩んでます🤔
そうなんですか!不妊外来はめちゃめちゃ混んでたので、予約制なのですが3~4時間待つのは当たり前だったので、待ち時間少なくなるとありがたいです😭😭😭😭- 7月9日
-
Mizuki.
平日なら待ち時間も30分かからないと思いますよ😊🌼
私的には岩沢さんいいのでオススメします😋⭐️
私は住まいが八街で来るまで時間かかりますけどいいですよー🐶🌺- 7月9日
-
たて
そんなに待たないんですか!!!
いいですね!!
それはすごく魅力的です😳
八街も病院ないですもんね😭😭- 7月9日
-
Mizuki.
ないんですよー🤣
岩沢まで産婦人科2つ過ぎて来ますもん😂🌀- 7月9日
-
たて
みんな分娩やめちゃってますよね〜😭
榎戸の方によさげなとこあった!と思ったらとっくに分娩してませんでした😭😭😭
八街から成田は地味に遠いですよね(笑)
佐倉から成田も地味に遠いです😅- 7月9日
-
Mizuki.
そーなんですよね〜😂
予定なければ診察終わってから成田フラフラして帰るって感じですね😊- 7月9日
-
たて
確かに、病院とかないと成田まで一人で行く元気ないです😂
基本的にひきこもりなタイプで…(笑)
たまーにイオンとか行くと楽しいですよね😊- 7月9日
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
富里の弓立で1人目出産して、2人目も弓立の予定です☺︎
古い建物なので昔ながらの産院って感じですが、こまめに掃除してくれてますし、何より先生は優しいし空いていて予約とかないですが全然待たないです😊
1人目は前期破水→促進剤での自然分娩でしたが一時金の42万から2万ほどお釣りがきました!
友達は成田の岩沢クリニックの子が多いです☺︎
混み合ってる時期だと陣痛室でそのまま出産→部屋が空いてなくて陣痛室で一泊なんてこともあるようですが、あそこで産んだ子はみんなよかったよーって言います😊
松岸は結構医療訴訟が多いって聞いたことあります😣
あと、とにかく待ち時間が長いのと、先生がたくさんいるので診察する先生も分娩する先生も全部違うなんてこともあるようです。
綺麗だけどあんまり良い噂聞かないですね😰
-
たて
ご回答ありがとうございます!
弓立も調べました〜😊
口コミで母乳を推奨しておらず、言わないと全部ミルクになるって見たのですが、そんな感じなのですが??
言えばあげられるとは書いてありましたが…😓
空いてるのはとても魅力的ですね!
田舎者なもので、キレイなザ!みたいな婦人科が居心地悪くて…
1度佐倉の病院に言ったら嘘でしょ…ってなりました(笑)
なので昔ながらの感じも結構魅力的ですね🤔
安いですね!調べてると安いと結構言われてましたが、そんなに安いんですね!
安かろう悪かろうじゃないなら安い方がいいですね🙆♀️🙆♀️
岩沢ですね〜!
もういろいろ調べていると、なにを基準に選べばいいのかわからなくて、困っております😭😭
松岸そうなんですか!!
でも確かにすぐ帝王切開するとか言ってる方も見ました🙄
最初から帝王切開ならいいけどなぁとは思ったのですが…🧐
先生がいろいろ変わるのは嫌ですね…
人見知り全開なタイプなので、全部違うは嫌ですな…
情報ありがとうございました🙇🙇🙇- 7月9日
-
うに
弓立は母乳に関してはノータッチです😂
母乳あげたかったらあげて〜ミルクも置いとくから〜って感じです。笑
私は母乳が出るのにうまくあげられずに張って痛かったので、後日桶谷式に行きました!
まあ、最低限ちゃんと産めてゆっくり入院出来ればいいやって割り切っちゃえば気にならないですけどね🤔
逆に友達が産んだところはとにかく母乳育児推奨で、赤ちゃん泣いたらお母さんが寝てても叩き起こされて、とりあえずくわえさせて!じゃないと出ないから!って感じで全然ゆっくりできなかった…って言っていたので、入院中のんびり出来たのは良かったかな〜と思います😊- 7月9日
-
たて
ノータッチなんですね😂
両方あげられるようなとこだといいですよね😊
母乳出てもうまくあげられる自信がありませんが😂
教えてくれたりはしないんですかね?😲
確かに出さなきゃ痛そうですね😭
確かに割り切ってしまえばいいですね!
安いしゆっくり出来るしって感じですね😊
そこまで母乳推奨も大変ですね😅
退院してからも寝れない日々続くのに、入院中からはきついですね😫
程よく両方あげてるとこはないのでしょうか(笑)
いろいろ踏まえて検討してみます!
たくさん教えていただきありがとうございます🙇- 7月9日
たて
ご回答ありがとうございます!
松岸レディースクリニックですか!
候補には入っています。お部屋とか写真見ましたけど、すごいですよね(笑)
ホテルかよ!!となりました😆
産科が少ないからどこも混みますよね…
今、不妊外来が3~4時間待つのは当たり前なので、待つのは慣れてます😊
料金とかはどうでしたか???
不妊治療で結構お金かかってるので、気にしているのですが…😅
よければ教えていただきたいです!
ゆーの
本当にホテルかよ!って感じでした😅
でもおかげ?で入院中はとても快適でした!!
私の時は保証金5万でしたが今年から10万になっていました!!
なので参考になるかわかりませんが😢
入院日数が通常より1日多く、促進剤も使っての普通分娩でした!
保証金5万+退院時1万ちょっと支払いをしました!!
備品もお産パットを追加で1つ買いました!
たて
そうなんですね!
一気に10万もなかなかきついですね😫
どこでもそうだと思いますが…😥
わざわざありがとうございました🙇🙇
なぜか自分の子は帝王切開な気がしてまして、松岸さんは帝王切開が上手というのを聞いていたので、松岸さんは第1候補です🤔🤔
参考にさせていただきますね!
ご丁寧にありがとうございました!