![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
平日の日中出産で普通分娩で5000円ほどバックでしたよー!
土日、夜間などで差がでるみたいですね(><)
プラスの人が多いから良かったわねと退院時言われました😂
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
普通分娩でした!退院時の手出しは2万円くらいでした。具体的に何でどのくらい追加になったのかわかりませんが、40時間の難産になったのでかなりはみ出るだろうと思う状態でしたがこれくらいで済んでしまいました!以下参考までに!
・日曜(=休日扱い?)から入院
・月曜に出産(=入院費が1日分増えたはず)
・お産時の処置として陣痛促進剤投与
・お産時の処置として吸引分娩
私も費用が気になって通院時に聞いてみたら受付の方にがんばって平日の昼間に産んでね!って言われました。
-
ちゃー
10万くらい掛かるのかと予想していましたが、意外と少しなんですね😳!
40時間のお産、お疲れ様でした😭
病院の処置って単価が未知数ですよね…とても参考になりました!
8月出産の人が多いそうで、入院日数が1日少なくなるようなので、お釣りが来たらラッキーと思って予定日を待ってみます😌
ありがとうございました💓- 7月8日
-
ぱん
そうですよねー、10万くらいかかる気がしちゃいますよね。私も産み終わった瞬間めちゃくちゃ疲れたけど『やっちまった!費用が...』って分娩代の上で思いました。笑
ちなみに、吸引分娩等は健康保険の適用になってました!
出産がんばってください!!- 7月9日
-
ちゃー
急に現実的な問題が襲ってきたんですね!笑
ありがとうございます😊
出産頑張ります👍💕- 7月9日
![MAL](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAL
土日の時間外だとプラス3万円だと受付でいつも言われてますよー!
あとは聴力検査を受けさせると6000円かかったりするし、お薬出るかどうかにもよるかと🤔
プラスの時間に産まれないでね…ってお腹に話しかけてます。笑
-
ちゃー
やはり2〜3万円ほどなんですね!
よっぽどのことがない限りは5万円を見ておけば大丈夫そうですね😊
ありがとうございます!
この前助産師さんから聞いたのですが、
今年の7月以降に産まれる子は聴力検査を横浜市が3000円助成してくれるとのことで、
4000円で済むようです☺️✨- 7月17日
-
MAL
そうなんですねー!
うちは都民なので助成が無いです😂
羨ましい😂- 7月17日
ちゃー
平日の日中で普通分娩ならお釣りが出るんですね😳!
私も最初の予約の時に「初産の人は追加になることが多い」と言われてました。笑
8月出産の人が多いそうで、入院日数が1日少なくなるようなので、お釣りが来たらラッキーと思って予定日を待ってみます😌
ありがとうございました💓