![い](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
濱田クリニックで出産した方に質問です。入院中のお産セットは退院後も使えますか?産褥ショーツや授乳用ブラジャーは3〜4枚で足りるでしょうか?前開きのパジャマは必要ですか?退院後に必要なものも知りたいです。ありがとうございます。
濱田クリニックで出産した方にお聞きしたいです。
birthday noteに書いてあるお産セットというのは
入院中の日にち分しか貰えないのでしょうか?
退院してからも病院で用意していただいた
お産セットが必要になったりしましたか?
それと、産褥ショーツ、授乳用ブラジャーは3〜4枚で足りますか?(初産の方は6日ほど入院と書いてあって3~4枚で足りるのか不安です😣)
前開きのパジャマもワンピースになっている
パジャマを用意しても大丈夫なのでしょうか?
birthday noteに書いてある物以外で退院してすぐに
必要になったものとかもお聞きしたいです😣💦💦
沢山質問してしまい申し訳ないのですが
教えていただけると助かります🙇🏻♀️💦
- い(6歳)
コメント
![ようちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ようちゃん
先々月に濱田クリニックで出産した者です。
お産セットのナプキンは悪露の量次第だと思います。
私自身は足りましたが、量が多いと足りないかもなので、ご家族の方がお見舞いに来られるなら西松屋等で買ってきてもらうように伝えた方が良いかも…
産褥ショーツ、授乳ブラジャーは1セットもらえますがそれでも足りなかったです!
出産初日はお風呂ダメなので、それを踏まえて5着要るのはくらいかな?
前開きはあったら便利程度かと。
私も前開きは1着しか持って行きませんでした。
記載物以外で特に必要だったものは思いつきませんが、飲み物は記載量では足りないです!!
もっと多めに用意して、無くなったら買いに行ってもらってました。
![ntk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ntk
5月末に濱田さんで出産しました😊
上の方が書かれている様に、お産セットのナプキンは悪露の量次第です。
入院中は足りましたが、退院後は生理用ナプキンで私は十分でしたよ😃
産褥ショーツ、ブラはご家族の方に洗濯してもらって間に合うようなら3~4枚で足りると思います。授乳ブラは退院後も使えますが、産褥ショーツは入院中しか使わなかったので、そんなに枚数いらないなぁーと思いました。
一応、1セット貰えるのでそれと合わせて3~4枚で大丈夫だと思います。
パジャマは前開きのワンピースでも大丈夫だと思いますよ!
ワンピースの方もおられましたし、なるべく長めのものがいいと思います。
あとは、産後足が浮腫むので、加圧ソックスあるといいと楽ですよ😊
退院後すぐ必要になった物はこれといってはないのですが、私は母乳の出があまり良くなくて、混合育児になってしまったので退院した日の帰りに、粉ミルクと哺乳瓶など一式購入しました。
あとは、すぐではないですが、母乳パットは買い足しました。
出産準備で母乳パットを買っていないのであれば用意しておくといいかもです😊
-
ntk
それと、産後めっっっちゃ喉乾くので、お茶や水など、2リットルのペットボトルあるといいですよ!
これはご家族の方に買ってきてもらうといいと思います😊- 7月9日
![チョッパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッパー
濱田さんで3人とも出産しました😊
お産パッド私は足りなくて自販機あるんでそこで買いました😁
でも割高なんで3人目の時は近くのドラッグストアでナプキン買ってきてもらいました😆
初めの3日ぐらいは量も多いのでお産パッドで良かったんですが分厚いので
ゴワゴワするので薄いナプキンが快適~と思いました(笑)
産褥ショーツも授乳ブラも入院日数分あれば言うことないんですけど、退院したら産褥ショーツは使わないので洗濯してもらえるなら、その方がいいと思います😊
マジックテープで開けられるので助産師さんが悪露の具合を見てくれるのに簡単に見てもらえるんですけど、実際入院中も自分でマジックテープを外す事はなかったので(笑)
退院時は生理用パンツ履いてました😄
飲み物はたくさんいりますね(笑)
ご飯の時のお茶熱いので(笑)
病院の自販機は紙パックなんでペットボトルの買っといた方がいいですね😁
あと、ガーゼもわりとたくさん使いました😥オムツは1パックもらえるんですけど足りなくて!病院でも買えるけど、高いからね~と一人目の時に聞いてたので次からは持参で行きました(笑)
お風呂は全部揃ってるんでなにもいらなかったです!洗顔もあるし!
体洗うタオルは持って行った方がいいです😁
パジャマは前開きならなんでもいいんじゃないですかね😄
そんぐらいかな😄
頑張ってください🙌
い
ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️🌟
参考にさせていただきます😌!