※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らあき
子育て・グッズ

1ヶ月検診でおっぱいとミルクをあげているが、体重が気になる。この方法で大丈夫か心配。良い方法があれば教えて欲しい。

初めて質問させてもらいます
生後1ヶ月になりたてです。
1ヶ月検診の時に好きな授乳の仕方でいいっと言われて甘えておっぱいとミルクを毎回あげてます。
理由はおっぱいを沢山吸うてくれないからです…
でも、最近子供の体重が気になってこのままこのあたえ方で大丈夫か心配になってきました…
1ヶ月検診の時の体重は4700㎏ぐらいです。
毎回このあたえ方は良くないでしょうか
もしいい方法があれば教えてください、
お願いします。。

コメント

あんず10944

母乳量が少ないからミルク足してるってことですか??
それなら問題ないと思いますけど。。。

体重が気になってらというのは増えすぎってことですか??

  • らあき

    らあき


    母乳量が足りてるかは分からないのですがおっぱいを嫌がってミルクをあげてる感じです、
    私の考えは哺乳瓶慣れしてしまったのかなって考えているのですが…

    このままこのやり方を続けて母子手帳の体重平均の幅?を超えたらどうしようと…

    • 11月24日
  • あんず10944

    あんず10944

    母乳って吸ってもらわないと量が増えないんですよね。。なので、もしかしたら飲みたい分だけ出ていなくてミルクを飲んでるのかもしれないですね。。。

    平均は気にしなくて大丈夫だと思いますよ♡動くようになるとスリムになる子たくさんいますよー!!
    私の場合、娘が飲まなくて困ったので羨ましいですよ?♪( ´▽`)

    混合は、母乳のあとにミルク飲ませるのでやり方は間違えてないですよ!

    • 11月24日
  • らあき

    らあき


    飲みたい分だけ飲んでくれてるならそれでいいんですけどね(^ ^)

    スリムになってくれる子いるなら大丈夫かな?笑

    わざわざありがとうございました!
    不安がなくなりました( ̄▽ ̄)

    • 11月24日
๑ƕ

出生時2800g→1ヶ月検診4300gほどでした。
私も母乳あげた後にミルクを必ずあげてました。
母乳量が少なかったのでミルク缶に書いてある月齢の量ぐらいは足してました。
今は8ヶ月で7200gほどです😊

  • らあき

    らあき


    ミルク缶に書いてる量だけなら大丈夫ですよね😂
    ありがとうございます(^_^)

    • 11月24日
Chao

1ヶ月検診の時ウチの子は5キロ近かったですが何も言われませんでしたよ(´∀`)ミルクは一応3時間以上あけると言われていますが母乳は好きなだけで大丈夫です(´・ω・)

ミルクの時間さえ守れば
問題ないと思いますよ(´∀`)

  • らあき

    らあき


    3時間以上ですか…
    時間関係なくあげてました^^;
    教えてくれてありがとうございます*\(^o^)/*

    • 11月24日