
1歳の息子が後追いをしてママっ子になり、新たな雰囲気に慣れずに大変そうです。他のお子さんも同じような経験をしているか、心配されていますか?
後追いについてです🙋
1歳の息子が最近後追いをするようになりました😓
今までもママ!ママ!だったのですが、後追いを始めてからは更にママっ子が加速してしまい週に1回は会っているばあばの抱っこでもこっちに手を伸ばしてクズり、パパにお風呂に入れてもらうのに離れると泣き、パパの抱っこでもグズります😢😢
私を見つけるともうこっちに来たくなってしまう見たいです😫
後追いをするお子さんはみなさんこんな感じなのですか?🤔
それとも、うちの子がママっ子で激しいだけでしょうか?
今までもわりとグズグズする子で初めての雰囲気の所で泣いたり大変だったのですが、ここ最近のママしがダメ!な感じに夜にはクタクタになってしまいます😭😭
- あい
コメント

kyu_ri
息子2人も後追いひどい(ひどかった)です😖💦
一日中ではないですが、ダメなときは少し離れただけでこの世の終わりかってくらいギャーギャー泣かれてなかなか大変です😥
姿が見えなくなるところを見るとダメなので、気をそらせてそっと逃げるようにその場から離れたりしてます!
後追い、可愛いし嬉しいけど毎回泣かれると疲れますよね😫💦悪いことしてる気分になって余裕がないときはイライラまでしちゃって自分が嫌にになります(´Д`)
上の子がいつまで後追いしてたか記憶があいまいですが、いつまでも続くものではないので今はできる限り近くにいてあげましょう✊✨
私は、離れたら泣きそうなときは家事のあいだも常に連れ回してます☺️
大変だけど可愛い思い出になると思うので、いまは乗り越えましょう😭💕

みき
長女は酷かったです💦2ヶ月ぐらいからパパだめで最初はママもいるなら大丈夫でしたがママがいなくなるとギャン泣きそこから2歳過ぎまでパパは嫌で泣いてずっと後追いありました。同居してましたがじじにもだめで私の実家ですらしばらくはギャン泣き。ずっと抱っこしてました💦今でも言わずに洗濯物を干しに行ったりトイレ行くと大きな声でママ!どこ?って叫んでます💦家事もままならずおんぶしてました💦今も抱っこまんですが今は言葉でなんとかしてます💦
辛いですよねー💦わかります!
-
あい
コメントありがとうございます😊
息子と同じ感じです😭ママっ子は嬉しい事が多いですが、心が折れる時もあって、、😢!
同じくみなさん乗り越えていると思うと頑張れます☺️💓
本当に家事がままならないです😓
息子も言葉を理解してくれるようになればまた変わりますね😫
それまで、なんとか乗り切りたいと思います🙇
ありがとうございました!- 7月8日
あい
コメントありがとうございます😊
そうなんです😫!可愛いし、嬉しいけどなんです😭😭
最近もう!が口癖になってきていてこれではダメだと思っていたので、同じくみなさん乗り越えていると思うと頑張れます🙇💓
今の時期だけの特権と思い乗り切りたいと思います!
ありがとうございました🙆