※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 panda.pp
妊娠・出産

妊娠34週で食欲がなく、しんどくて嫌な気持ちになります。赤ちゃんに申し訳ないけど、早くこの状況を抜け出したいです。

いつもお世話になってます。
34週であまりごはんも食べれなくて、すぐお腹いっぱいになります。そしてなにするのにもしんどいし、すごく嫌になります😢💦赤ちゃんに申し訳ないけど、はやくこんな気持ちから脱出したいです!!!

コメント

まま

わかります私もそうでした笑
けど産まれると可愛いですよすごく可愛いんですけど大変すぎてお腹に戻ってーって思うことあります😅

  •  panda.pp

    panda.pp

    産まれたらかわいーんだろうなぁ!て思うんですけど、なにするのもしんどくて(笑)
    コメントありがとうございました♥️

    • 7月8日
ちぃ

わかります。
今切迫早産で入院してますが、早く終わりたいけど、まだでてきたらあかん!と複雑な気持ちです😢😢

  •  panda.pp

    panda.pp

    上の子もいてるのに大変ですね💦💦
    私も5歳の子がいてるんですがその子の時に切迫になり入院しました!すごく辛かったです。でも今も辛いですー😵😵💦

    • 7月8日
  • ちぃ

    ちぃ

    何かこの9ヶ月の時期って変に長く感じますよね😢😢
    臨月ならもう少しだと割りきれるのですが…

    妊婦はこりごりだ。といいつつ三回目。
    ラストなので頑張ります(/_;)/
    少しでいいから胃が楽になる位置にずれてほしい。と切実な願いです。笑

    • 7月8日
  •  panda.pp

    panda.pp

    3人目なんですね!尊敬します‼️
    わたしなんか二人目悩みすぎて6歳差です(涙)上の子が36週で産まれてきたので今回40週までいくなら未知の世界なのでかなり不安です‼️

    食べたいのに体重管理もあるし、食べれないし、胃がしんどいしでメンタルやられます😞

    • 7月8日
  • ちぃ

    ちぃ

    二人目が五歳差で産みました。笑
    その時その時悩んでましたが、今回が一番しんどいです😢😢

    全く同じです。体重管理でたべれない。上の子の世話と家事でバタバタして、ストレスたまってしまい、色々重なって切迫早産ですよ…😢😢
    入院してから胎動が痛くて痛くてそれも又メンタルやられます💦💦
    点滴で腕痛いのに、胎動も痛いし、気持ち悪いし。
    今すぐ可能なら逃げ出してますね。笑
    赤ちゃんの為に我慢してます。トホホ…

    • 7月9日
  •  panda.pp

    panda.pp

    5歳差なんですね~😵💦
    5歳半なんで自分の事はだいたいできるんですが、小学校で上手くやっていけるかなど考えたら不安で、ホルモンバランスも崩れて悪阻もあり1度ダウンしました(笑)

    胎動もしんどいですよね~入院だと気が紛れることも少ないし。。
    点滴も毎回痛いし、副作用もありますし本当に逃げ出したい気持ちわかります‼️
    朝になると気持ちがすっとして、楽なんですが夜になると疲れで気持ちが重くなります😵

    あと1ヶ月ちょっと頑張るしかないですよね✨

    • 7月9日
  • ちぃ

    ちぃ

    小学校一年生なんですか?
    うちは今二年生です( ・∇・)ノ
    不安になりますよね〰️。
    うちは上手くやっていけるか。というより勉強についていけるんか。って感じです。笑
    ガンガン担任の先生に自分の気持ちを連絡帳とか書いてやります。笑
    子供から聞いた話で疑問に思ったことや、うちはこういう方針でやってるのでガンガン注意してもらって大丈夫です。とか。笑
    気が会う先生とかだと色々教えてくれたり、すぐ何かあれば電話かけてきてくれます。
    学校のことは先生に任せちゃいましょう(*´ω`*)!
    家で宿題とかはみたりはしないといけないですが。

    いや、毎日まさにそれで…
    朝昼は元気で、ちょいちょい寝たりするのですが夜になると眠いのに寝れないし、気分悪くなったり、腕痛みだしたり…
    同じ気持ちのママさんたちと励まし合って頑張りましょう✨

    • 7月9日