
コメント

★
10ヵ月から保育園行ってます🙋
うちの決め手は、園庭があるか、先生たちの感じと方針、衛生面です🤔

なないろ
絶賛見学中です‼️既に5園見学し、あと12園予約しています😂💦
私も始め、色々と気になっていたんですが、実際に園児がいる時に見学させてもらい、雰囲気が園によって全く違って驚きました😳
園児の先生やお友達と過ごしている表情が明るく、見学者にも挨拶をしてくれる所もあれば、全体的に大人しく静かに過ごしている園もありました。これは保護者の考え方にもよると思うので、実際に見学に行くのが一番で、ここなら我が子を通わせてもいいと思えることが一番大事なのかなと思います🤔✨
ま、もちろん通える距離なのか、預けたい時間預かってくれるのかは言わずもがなですが😅
お互いに保活頑張りましょうね☺️
-
ママ
たくさん見学行く予定
なんですね!!!
見学に行ってわかることある
んですね!!
まったく想像つかなくて😭
何か質問とかされましたか😭?- 7月8日
-
なないろ
結構、色々聞いています😅意外とパンフレットに載っていない事が多く、私立保育園は園によっても違うので💦
⭐️月極めの早朝・延長保育の時間と定員数
⭐️スポット延長(早朝・夕方)の受入状況
⭐️使用済みオムツの処分方法
⭐️保護者参加型のイベントの回数や開催曜日
⭐️お弁当づくりが必要なケースが年何回程度あるか
⭐️アレルギー食対応
⭐️通園時の抱っこ紐やベビーカーの預かり可否
⭐️家庭とのやりとり方法(連絡帳など)
⭐️お迎え連絡の基準や考え方
⭐️身体測定や歯科検診などの有無- 7月8日
ママ
衛生面大事ですね!!!
参考になります!
お庭もあった方がいいのですね?
★
遊べていいかなって思いまして✨
うちの通ってる園は中庭で人口芝なので、園庭があっても近くの公園のお砂場とか遊びに行ってますよ👶🏻