
コメント

たおmama
解熱剤はありますか?あるなら使いましょう。
夜間診療も調べておきましょう。39℃は高いですよ。熱性痙攣に注意してください。
冷えピタは嫌がる子が多いので、冷蔵庫で冷やした保冷剤(大きめのもの)をタオルで包んで渡すと受け入れやすいですよ。冷凍庫でカチカチにしたものだと固いし冷たすぎるので嫌がる子が多いです。
たおmama
解熱剤はありますか?あるなら使いましょう。
夜間診療も調べておきましょう。39℃は高いですよ。熱性痙攣に注意してください。
冷えピタは嫌がる子が多いので、冷蔵庫で冷やした保冷剤(大きめのもの)をタオルで包んで渡すと受け入れやすいですよ。冷凍庫でカチカチにしたものだと固いし冷たすぎるので嫌がる子が多いです。
「お昼寝」に関する質問
朝がとっても苦手なお子さんいらっしゃいませんか? 次男が朝がとっても苦手で困っています。 夜は21時に就寝しています。(もちろんその時間に寝れない時もあり 22時過ぎてしまうこともたまにあります。) 園から帰ってき…
専業主婦からワーママへ転向した方へ質問です。 現在25歳、1歳2ヶ月になる娘を自宅保育で育てています。兼ねてより外で働きたいと夫に相談していましたが、却下されています。最近夫のゲーセン通いが酷く、貯金が全くでき…
2.3ヶ月になると睡眠時間増えるんですか? 先程そういう投稿見かけて 何も気にしてなかったので気にした方がいいですか? どのくらい寝てるとか、考えてもなかったです よく寝るほうかなとは思ってますが… 最近お昼寝増え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままさん
解熱剤もってないです…
今冷えピタをクビにつけてます。
保冷剤もカチカチなので、溶かし中です😱夜間診療調べておきます…熱成痙攣怖いです。注意してみておきます😭😭
ままさん
ちなみにお風呂いれて大丈夫ですか?シャワーのみなんですが。
たおmama
お風呂は体力を使うのでやめておいた方がいいです。シャワーもやめてください。
解熱剤ないなら夜間診療に行かれたほうがいいような…。
ままさん
そうなんですね😭
濡れタオルで拭くだけにしておきます!!このあと夜間診療かかろうかなと思ってます😭うどんあげて大丈夫ですか?😭
たおmama
嘔吐はしてないですよね?
嘔吐なしで食欲があるならいいですよ。無理に食べさせないように。
少なくても、本人がもういいと言ったらおしまいで。
ままさん
嘔吐はなしです!
食欲はないわけではないけど食べるかわかんないですが、うどん出してみます!わかりました、無理に食べさせないようにします!色々教えてくださりありがとうございます😭😭今から夜間診療行ってきます!!