
コメント

たおmama
解熱剤はありますか?あるなら使いましょう。
夜間診療も調べておきましょう。39℃は高いですよ。熱性痙攣に注意してください。
冷えピタは嫌がる子が多いので、冷蔵庫で冷やした保冷剤(大きめのもの)をタオルで包んで渡すと受け入れやすいですよ。冷凍庫でカチカチにしたものだと固いし冷たすぎるので嫌がる子が多いです。
たおmama
解熱剤はありますか?あるなら使いましょう。
夜間診療も調べておきましょう。39℃は高いですよ。熱性痙攣に注意してください。
冷えピタは嫌がる子が多いので、冷蔵庫で冷やした保冷剤(大きめのもの)をタオルで包んで渡すと受け入れやすいですよ。冷凍庫でカチカチにしたものだと固いし冷たすぎるので嫌がる子が多いです。
「お昼寝」に関する質問
朝の離乳食の後ミルク飲ませないとダメですか? おかゆ40、しらす15g、野菜25g食べさせてます 食べたあとすぐ遊ぶからうつ伏せになって吐きやすいのでミルクはそのあと1〜2時間後にお昼寝する直前であげてます。 食後す…
連続育休だから復帰しないといけない。 上が2歳、下が一歳。今復帰したら確実に生涯の後悔になる。 下が3歳まで自分でみたい。のんびり過ごしたい。風邪とかでイライラしたくない。ちょっと寝るの遅くなっても明日お昼…
生後9ヶ月です。14時半頃うつ伏せになり咳をしていて、突然の嘔吐がありました。最近咳多いなとは思っていたんですが...。 吐いた後はけろっとしていて機嫌もよく、お昼寝の時間だったのでそのまま寝かせました。15時半に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままさん
解熱剤もってないです…
今冷えピタをクビにつけてます。
保冷剤もカチカチなので、溶かし中です😱夜間診療調べておきます…熱成痙攣怖いです。注意してみておきます😭😭
ままさん
ちなみにお風呂いれて大丈夫ですか?シャワーのみなんですが。
たおmama
お風呂は体力を使うのでやめておいた方がいいです。シャワーもやめてください。
解熱剤ないなら夜間診療に行かれたほうがいいような…。
ままさん
そうなんですね😭
濡れタオルで拭くだけにしておきます!!このあと夜間診療かかろうかなと思ってます😭うどんあげて大丈夫ですか?😭
たおmama
嘔吐はしてないですよね?
嘔吐なしで食欲があるならいいですよ。無理に食べさせないように。
少なくても、本人がもういいと言ったらおしまいで。
ままさん
嘔吐はなしです!
食欲はないわけではないけど食べるかわかんないですが、うどん出してみます!わかりました、無理に食べさせないようにします!色々教えてくださりありがとうございます😭😭今から夜間診療行ってきます!!