
切迫早産の症状や心配事があります。経験者の方のアドバイスがほしいです。お願いします。
失礼な質問になりますが
切迫早産を経験したことのある方
にお伺いしたいです…
人それぞれだとは思いますが
どんな症状で病院に行ったら
切迫早産と言われた。
気づかずに検診の時に言われたなど
良かったら教えてください(T_T)
後期なので張るのも当たり前ですし
便秘もあるのでお腹の痛みもどんな
痛みが良くないのかもわからず。。
前に張りと痛みで病院にいったとき
気にしすぎと言われたことがあるので
病院に張ってて心配だから行こう!
って感じにはなれなくて、、
考え過ぎて張ってるのか赤ちゃんの
足などなのかすらわからないです(T_T)
- な(10歳)

ルニー
28wの時に検診来てそのまま入院になりました( ; ; )
私の場合ですが、
飲食店勤務のためお正月が仕事忙しいのもあって
お腹がカチカチに張る事が多いなーとは思ってたんですが
痛みや出血がなかったためにそんなに気にしてなかったんです。
それで検診来たら子宮頸管が2センチになってるから危ないと言われ、
お腹の張りを調べるNST検査をしたら
一時間に3〜4回までの張りが普通なのに
私は15分で3回は張っていました。
赤ちゃんが蹴ったり、
自分が動いたら張るのは普通だそうです。
何もしてないで横になってる時に一時間に3〜4回以上張るのは危ないみたいです。
痛みは私は今ないので分かりませんが…
前に張って痛い時はキューってなる感じでした(*_*)
というか病院で気にしすぎと言われたら
何も言えないですよね…
心配だから聞いてるのに(´・_・`)

ディーバ
妊娠6か月の時にお腹がかちこちでぱんぱんだったので、検診日に病院へ行きました。その時からドクターストップがかかり、仕事も出勤停止になりました。8か月になり、お腹の張りがひかないので病院へ行くと、はりどめのウテメリンの処方で効かないなら、入院してほしいと言われ、出産まで入院しました。結局、仕事にはドクターストップが長引きそのまま産休&育休に入りました。
私自身は5か月の頃からお腹が張っているような感じがずっと続いていましたが、その時には医師の診断では張っていませんよと言われました。
話が前後しますが、ウテメリンを始め1錠飲んでいましたが、張るようになり、1回で2錠処方するようにと言われました。これでだめなら入院と担当医に私自身は言われました。

な
気にしてなかったのに張ってたんですね(T_T)
横になっててもたまにですがはるのですごい不安になります(T_T)
自分で基準がわからないので難しいですよね。。
ありがとうございます!

な
わたしもまえに処方してもらったウテメリン飲んでます!
が、はってるかんじがします(T_T)
張ってる貼ってないの基準もわからないですよね。。
ありがとうございます!

退会ユーザー
私は切迫で入院しましたが、看護婦さんには気にしすぎるくらいで丁度いいと言われましたよ^ ^
張ってからじゃ遅いです。張りが規則的になれば陣痛につながりますから。。実際私は点滴外して規則的な張りがきてそのまま出産になりました。
後期といってもまだまだ張るには早い時期なので出来るだけ安静にしていたほうがいいと思います。不安やストレスでも張りますから、あまり考えすぎず、何かあったら病院に何と言われようと気にせず受診してくださいね(^O^)

♡もちぽこ♡
特に何もなかったです(*´◒`*)
中期から赤ちゃん下がり気味とは言われてましたが
なるべく安静にとだけ言われてました
32週で子宮頚管短く子宮口が1.5㌢開いてると
そのまま入院になりました( ´:ω:` )
このままじゃ歩くだけで陣痛が来ると(°д°)
そのまま車椅子で運ばれましたw
急すぎて入院準備してないしテンヤワンヤでした..笑
自分では張りも感じてなかったので
信じられなかったです(´・ω・`)
張りを感じてるなら
病院行ったほうがいいかもですね(,,> <,,)
何ともないって言われたら安心できますし♡
気にしすぎって...そりゃあ気になりますよね!!
アタシの担当の先生はどんな小さなことでも気になったら電話でも受診でもしてくださいって言ってました*。

ディーバ
お身体大切にされてくださいね♪
入院中は切迫早産でウテメリンの点滴版みたいのをずっとひっきりなしに点滴してました。
出産までもう少しですね♪

コップのフチ子
27週で入院しましたが、もともと張りやすかったです。というかずっと張ってる状態でした。
夜、仕事から帰宅すると、起きてるのがしんどいくらいの痛みと張りがきて一晩続いたので、次の日の朝、(日曜日でした)すぐ急患で病院にいき入院しました(;´д`)
今思えば、強い張りが一定の間隔であったので陣痛になりかけでした。
入院中、看護師さんにいろんな話を聞きましたが、病院によって対応?というかどれくらいで危険とするかとか、対処も違ってくるらしいです。自衛してねと言われました。
心配なら嫌な顔されても受診してすっきりした方がいいですよ!
私は大丈夫と思い込んで家族にも迷惑かけたし、…。

な
すごいいい病院ですねʕ•̫͡•ʔ♬✧
そのまま陣痛に繋がったんですか!35wより前だと私の住んでるところでは産めないみたいなんで気をつけます(T_T)
不安などでも張ってしまうんですね(T_T)
ありがとうございます!

ルニー
横になってても張るのは
15分に一回あるかないかぐらいね
って言われました!
あんまり気にしてお腹触ってると
そういうのでも張るよって言われて
もー何が何だかって感じでした笑
次の検診はいつですか??
痛みや出血があったらすぐ病院に連絡してくださいね(*_*)

iruka
私は21wで切迫流産と診断され、それからずっと自宅安静です。
飲食店フル勤務だったので、毎日しょっちゅう張っていましたが、出血もなく、毎日だったのでそれが普通だと思ってました。
仕事中も横になっていても一時間に6回は張ってました。
私も一度病院で張りの相談をしたら、「張らない生活をして」とだけ言われたのでそれから相談出来なくなってしまいました。
休みつつ生活してましたが、ある日横になっていたのに30分ほど張ったままになった日があり、それで病院に行き、切迫と診断されました。もっと早く診察受けに来なさい!と怒られ、理不尽だなと思った印象があります。
1ヶ月経ってからあまり張らなくなりましたが、後期に入ってからは胎動の影響か前より張るようになってきましたが、一日に数回一回1分以内で引くので、そんなに心配しなくて大丈夫と言われました。
張る理由は人それぞれなので、聞きにくても、検診の時にやはり気になるとご相談された方が安心だと思います!

みきこ
こんばんは★
私は30週頃、仕事が立ち仕事で歩き回るためずーっと張っていて軽く痛みを感じていました(´・_・`)
でもだからと言って休むことも出来ず‥(>_<)
その日は我慢して翌日に病院へ行き、立ったり歩いたり寝ていても張ることを伝えたら、子宮頸管測定し、安静と休業になりました(´・_・`)💦
不安なら病院に行った方がいいですよ!!
私もこのくらい平気かなって思ってて一応行ってみたら安静になってので(>_<)

れいまま(22)
28週で切迫早産を診断され出勤停止、入院になりました。
保育士をしており立ち仕事、力仕事だったので頻繁に張っていましたが仕事してるから仕方ないだろうと放置していました。検診の前日の夜に今までにないほどカチカチに張り心配になったので検診の日に相談したところ子宮口が2センチ開いているといわれました。土曜検診し月曜から働いちゃダメと出勤停止。
里帰り出産予定だったのでそっちの病院に早めにいけといわれ診察してもらうと子宮頸管無力症と診断され子宮口も緩いから少しの衝撃で生まれるよ。と言われそのまま入院になりました。
相談して損はないです!
聞き逃して赤ちゃんが危険になる方がよっぽど危ないので本当に気になるようであれば早めの診察をオススメします!(;´Д`A

な
なにもなく短くなってたとゆうこともあるんですね( ; _ ; )/~~~
いい先生ですね(´・ω・`)❤︎

な
ありがとうございます!
早く生まれて欲しいなぁ(´・ω・`)

な
陣痛になりかけていたとは危なかったですね(*_*)
そうですね。わたしもあまり気にせずに心配になったら病院に行くことにします!

な
触ってても張るとは、、笑
明日検診なので見てもらいます*\(^o^)/*

な
助産師さんの方が相談しやすいので助産師さんに相談してみます(*_*)

な
基準が難しいですよね。。
心配になったら病院にいくことにします!!

な
子宮口が開いてしまってたんですね( ; _ ; )
これからはもう心配になったら連絡するようにします!
コメント