
コメント

はじめてのママリ🔰
双子ではないので参考にならなかったらすみません💦
34~36wまで入院して
36w4d頃退院しました!
看護師さんからは天敵の薬MAXにしても張りが酷すぎる為
点滴抜いたら張り返しでトンボ帰りになる可能性もあるから先生にこのまま入院したいと伝えてもいいんだよ!(退院するか継続するか選べたので)と言われて
退院選び退院しましたが
37m0dで陣痛きて産まれました!
点滴抜いたことによる張り返しはなかったです!

けけ
私も双子ではありませんが、第一子のとき36週5日まで入院・点滴をしていました。(頭の位置は28週頃からずっと下がっていて、頸管長も18㎜でした。)
36週6日で退院。
37週2日におしるし。
37週3日で陣痛が始まって、37週4日で産まれました!
私は退院して数日ですが、出産に向けた準備とか外出とかできて良かったです😁
む
全然です💦ありがとうございます☺️
私は30週から入院で点滴なしで
リトドリンの服用を1日4回でなんとか
保ってる状態です😂
昨日の内診で1人の頭がもうすぐそこまで下りてきていると言われ、、なのに退院の話だったので大丈夫なのかな💦
とずっと思ってます🥺
退院は嬉しいのですが
難しい選択だなと思って😭
はじめてのママリ🔰
点滴なしの服用なのですね🥹!
私も入院になった34wのとき
髪の毛にも触れて頭も触れるくらいまで降りてきてるとは言われました!
子宮口は1センチくらい開いてました!
双子ですし尚更心配ですよね😭
もう一度先生に相談?聞いてみても?いいと思います🙂↕️
む
点滴なしで入院生活を送れてることが
何よりの救いです🥹🥹
子宮口は開いてると不安になりますよね。。
まだ子宮口は閉じているということでしたが赤ちゃんだけで4kgなのでどんどん下がってきて開かないか心配です。笑
改めて退院の話になったら
ちゃんと聞いてみます👂