![みこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![猫がさわりたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫がさわりたい
ヤクルトレディはCMで託児所あるみたいですね‼️
また、病院も託児所や保育園あったりしますよ✨
![わかひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかひな
介護職だと託児所付きが多いですよ!
場所によって、託児料金が無料~高い所とさまざまなので、いろいろ検討したほうがいいです!
定員もすぐに埋まってしまうので、タイミングもあります💦
![りさ (´・ω・`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ (´・ω・`)
関東ではないですが、近所の病院(入院施設あり)は託児所がありますよ✋私が勤めている訳ではないので料金はわからないですが、土日も少数ですが預けてる姿が見受けられます
あとはヤクルトも勤務時間中の託児があるみたいです
テレビで長久手IKEAの特集をしてたとき、託児所があると紹介されてましたし、知り合いはかなり大きな企業に勤めててそこも託児所があるそうです。
きちんとした企業は働く社員のためにきちんと施設を用意している傾向のようです。
コメント