※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk.mm.ママ
子育て・グッズ

食事で疲れているのでベビーフードを考えています。皆さんはどのくらいベビーフードを使っていますか?手作りはしていませんが…

食べないのが疲れてきました…
もうベビーフード中心に食べさせようかと。
みなさん、どのくらいの割合でベビーフード使ってますか?
手作りにこだわってる訳ではないけど、…

コメント

m

高確率で使ってます!主食のみコスパ考えて作ってますが、おかずになるものはほとんどベビーフードです。

ゆづき

回答になっているかわかりませんが…私の母は弟の時に手作りの物を食べてくれずベビーフードしか受けつけなかったと話してました…
辛いなら、ベビーフードに頼ってもいいと思います!

ママーリ

今はほぼ使ってないですが、8ヶ月くらいのときは2~3日に1回くらい使ってました。
うちも食べない子だったので、ベビーフードあげても食べたり食べなかったりでもったいなかったので、基本手作りで少な目に作ってました❗

こすけ

わかります😭😭😭
うちも離乳食食べなさすぎて心配だし腹立つし悲しいしなんかもう食べさせるのやめようかなって思っちゃったりします…
2日ぐらい前にママリで相談した時にとても納得なご回答をいただきました。
ベビーフードってサボってるような感覚になりがちだけど、そもそも離乳食作ってるうちらは素人なわけで、ベビーフード作ってる方達はベビー向けの食事に関してプロなんだから栄養や品質もピカイチ!だからそれを使わない手はない!色々毎日多忙なママさん、手を抜ける所は抜いて他にその体力を使えばそれでいいじゃない!と…
なるほどなっ!と思いました。
なので私も食べ物を食べるということを覚えてもらう、慣れてもらうまでは食べるものから食べさせようと、今2回食ですが最近1日1回はベビーフード使ってます😊

deleted user

ほぼベビーフードです😂笑

しろくま

まだ始めたばかりなのでベビーフードには手を出していませんが、そういう時のためのベビーフードだと思ってます(笑)
しんどいならベビーフードに切り替えても良いんじゃないでしょうか?

みぃ

市販のベビーフードで体調悪くなったので完全手作りです…
ダシは市販の使ってますが、その他は手作りなんでかなり疲れます。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!

ココナッツ

私はきちんと作ると食べないので、三人とも市販のベビーフードにかなり頼りましたよ。
長男はご飯派、次男がパン派、三男はうどん派です。だからそこだけは何となくやって、おかず、デザートは買ってきてましたよ。
私は、個人の意見ですが手作りしないことを愛情不足とも思っていませんよ。栄養はとれ、ゴキゲンで早く食べて、作ったり、食べないのでイライラした時間を遊んであげる時間に変えたらたくさん子供たちと触れられて写真、ビデオに残っている時間がありますよ☺
今しかないので、イライラより頼れる物には頼ってゆったり育児しませんか?

ウメッチ

お泊まりで出かけた2日目とか(初日はお弁当持っていきます)、
お腹がすきすぎて準備が間に合わない時とか私が疲れた時とか使ってます。
月に2回ぐらいです。
大人の都合で使って全然ありだと思います!
離乳食は定時に出せば100点らしいですよ。
食べるかどうかは子供次第なので❗️

もかさん

そのためのベビーフードでもあると思います♡
うちは外出の時だけベビーフードでしたが、使い方は人それぞれです🛍🐰食べないとつらいですよね(゚Д゚)、;'.

ふー

くだもの類以外は食べてくれるので最近は手作りがほとんどです
あとだいたいどっか行ったら家で食べたり

ぐずったら代わりにだいたいみてくれる人がいるのが
大きいしましたが

deleted user

もうすぐ2歳になる女の子がいますが、ベビーフードが大好きすぎて、いまだに1日に一回 ベビーフードあげてます(゚ω゚) そこに茹でた魚やらほうれん草を混ぜたりしてます。

deleted user

朝は時間ないので毎食ベビーフードです🤣

mk.mm.ママ

みなさん、ありがとうございます
少し楽になりました。ベビーフードに頼っていきます。
気楽に考えます
作る工程より食べてくれることを最優先に考えます😊
ありがとうございました🐥