
同じ月齢のママ友との会話で、自分の子どもの成長について悩んでいます。他のママ友からの言葉に傷つき、気まずく感じています。
もやもやしてます。
先日こどもセンターやイベントでよく顔をあわせる同じ月齢のママさんとの会話です。
ママさん「うちの子しゅべり始めたよ!」
私「すごい!○○ちゃんもうおしゃべりできてすごいね!何て話すの?」
ママさん「ブーブー、どーぞって」
私「すごいね!うちはまだとーとーとかだよ」
ママさん「うちの子より○○くんの方が色々はやかったのに、離乳食のすすみと話すのはうちが勝ちだね」
私(勝ちって、、、)「あはは、そうだね」
ママさん「○○くんかなり前から指さししてるけどしゃべらないって大丈夫?」
私「まだ一歳二ヶ月だから気にしてないけど?」
ママさん「成長がはやかったのに最近遅いよね」
普通相手のこどもが成長がゆっくりでもこんなこと言わないですよね😵
たしかにうちの子は歩くまで色々成長が早く、しゃべりませんが私がリモコンとってと言えばとってくれますし、扇風機もつけてくれますし意思疎通はとれています✨
よく顔をあわせるママさんがあまりいないので、せっかく話ができる人だと思ったのに、これからも色々と言われると思うと会いたくないです💦
自分のことではなくこどものことを言われるのは嫌な気持ちになりますね😂
- (☆∀☆)(7歳)
コメント

こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
嫌な感じですねー😑😑😑
言葉選びが下手なんですよ〜。心の中で笑ってやりましょう😤
成長なんて、ゆっくりで全然いいですよね🤗

まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
比べたがる人いますよねー笑
-
(☆∀☆)
比べてもってかんじですよね😁💦
大丈夫?とか余計なお世話ですよね😁😁😁- 7月8日

そうちゃんママ
子供の成長を勝ち負けで考えちゃうタイプのママさんっぽいですね😣💦
前から質問者さんのお子さんの成長が早いことに、負けてる意識があったんですかね?💦
私だったら、こういうタイプの人は本当にめんどくさいので、あまり密に付き合わないようにします…😥
一歳2ヶ月できちんと意思疎通とれてるなんて、全然成長遅くないと思います!👍🏻✨
勝手に対抗意識もたれて、嫌なこと言われて災難でしたね😣
-
(☆∀☆)
今までにそういったことは言われなかったんですけどね💦
ちょっと距離をとりたいですね😂
旦那さんがドイツに出張って言ってたのに公園であったりしたので見栄はりなのかもしれないです😁- 7月8日

しーまま
負けず嫌いなんですかね?😅
私だったら少し距離置いちゃうかもしれないです💦
-
(☆∀☆)
距離おきたいですよね💦
連絡先交換する前にわかってよかったです😁😁😁- 7月8日

退会ユーザー
「自分の子を人と比べてるんだねー!」って、嫌みを言ってやりたいです!笑。
去年の今頃、先月、昨日…っと我が子の成長を比べるのは、我が子のみと思っています!
-
(☆∀☆)
たしかに!😁
ほんとそうですよね!周りと比べても意味がないですよね😆- 7月8日

退会ユーザー
勝ちとか負けとか…子供っぽいですね😂はっきり言う人は好きだけどこういうのは苦手だなぁ…私ならこれからも仲良くしたい感じならそういうのあんま良くないって注意?するけどどうでもいいなら疎遠にしてきますね😆
-
(☆∀☆)
やっぱり普通言わないですよね😵
疎遠にしていきたいです!ありがとうございます😆✨- 7月8日

はじめてのママリ
やなかんじーーー😂😂😂
そーいうやつめっちゃムカつく😂😂😂
仕返ししたくなる😎😎
-
(☆∀☆)
😁😁😁
ほんと嫌なかんじですよね😵💦- 7月8日

I&S&K
変な方ですね(^^;そんなこと言いませんよ!成長の勝ち負けで、、気にするなんて。私なら違うママ友作ります。
変な人と関わって、自分か不利になることもあるので早めにフェードアウトでもした方がいいですよ!
-
(☆∀☆)
成長はそれぞれですよね!しかもけなすような言い方は普通しないですよね!😁
たしかに変な人といていいことはないですね!ありがとうございます😆- 7月8日
(☆∀☆)
そんなこと言う人なんだ😮と思っちゃいました💦
成長早いとかわいい時期が短い気がするのでもったいないかんじがします😁😁😁✨