

ひまわり
わかりますよ!
愛がないわけではないとは思うんですが、、
子どもがいると守るべきものがありで強くなったという感じになりませんかね❓❓

緑の野菜嫌い
多分、子供が産まれて子供に依存できるようになったから旦那への依存がなくなったんだと思います😵💦
私も最近まで同じ気持ちでしたが
家族で旅行に行ったり旦那と2人の時間が
増えてくると気持ちも戻りました😂
-
ぷに
自分だけが気持ちが強すぎてそれに答えてくれずっていうのが続いて、日々子供のことでも忙しくして感覚的に同居人みたいに...
こうしたら喜ぶなとかこうしてあげようとかっていう気持ちがなくなってしまいました。
やはり家族で旅行や2人の時間増えると気持ち戻るのですね!!
でもまた気持ちもどったら辛くなるのかなぁとか考えると踏み出せなくいます。一緒にいる意味あるなかな苦笑- 7月8日
-
緑の野菜嫌い
うちは逆で、私が子育てに専念しすぎて
旦那には愛情も感じないしそれこそ同居人に
なっていましたが戻れましたので
ぷにさんが頑張れるなら愛情注いであげるか
旦那さんが何かしら変わらないといけないかと
思います_| ̄|○
ただ、2人の子供を育てるのは3歳くらいまで
大変なので無理しないでください😵- 7月8日
-
ぷに
ありがとうございます( ; ; )!!
3歳までは大変です💦
頑張ります( ; ; )- 7月8日
コメント