※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はらぺこ🐛
子育て・グッズ

母乳が足りないか心配です。授乳時間や母乳だけで十分か不安です。皆さんはどのくらい授乳していますか?母乳だけで十分になる時期はいつごろでしょうか?

授乳についてです。完母で育てたい!と思っていたのですが実際産まれてから母乳をあげると足りないのか出が良くないのか40分くらい授乳しても足りずにその後ミルクを80mlくらい飲んでいます。全然母乳が出てないのかな?と心配になります。授乳している時間って皆さん どのくらいの時間あげてますか?また母乳だけで完璧に足りる!ってなってきたのはどのくらいでしょうか?😣

コメント

deleted user

うちの子は10分前後です!
私は退院のときにあなたは母乳で大丈夫と言われました!
40分だと赤ちゃんもママも疲れてしまいそうですね💦💦

  • はらぺこ🐛

    はらぺこ🐛

    私は10分前後だとまだ機嫌悪いのできっと足りてないんですね😂
    きっと疲れますよね、吸わせてるとずっと吸ってるのでいつやめさせようってなってくるんです💦

    • 7月8日
ママリ

初めは25分くらい上げてましたけど今は10分程度です☺️
もしかしたら出てるけど赤ちゃんがまだ上手く吸えてないのかもしれないですね…
搾乳してみたことありますか???

  • はらぺこ🐛

    はらぺこ🐛

    大きくなるにつれて少し授乳時間が短くなって足りてくるといいんですが😣搾乳したことはあります!その時は両方で50ml以上は出てました!

    • 7月8日
みみ♡

あたしは3週目くらいに母乳外来に行って、そこで完母でいけるよ!と言われました👍
退院の時も完母で大丈夫と言われてましたが、夜は寝たいのでミルク足してましたがうちの子はミルク飲むと便秘になっちゃって苦しんでたのでそれもあり完母で頑張ろと頻回授乳にしました!
その頃は授乳に1時間かかることもありましたよ☺️
でも助産師さんにお互い疲れちゃうから計30分で終わるようにしてみて!と言われて時間計ってやるようになったら短くなりましたよ☺️

  • はらぺこ🐛

    はらぺこ🐛

    再来週1ヶ月検診なので変わらないままだったら私も完母でいけるか聞いてみようかと思います💦
    やはり疲れちゃうんですね😱
    私も30分以内にはやめるようにしてみます!

    • 7月8日
  • みみ♡

    みみ♡

    1ヶ月健診だと母測はしてくれないので、どれくらい出てるかは、飲む前、飲んだ後で体重の増加量測って、その量を健診時に伝えて相談した方がいいですよ☺️👍
    30分以上はママも赤ちゃんも頑張りすぎだそうですよ☺️
    でも今頑張って吸ってもらってる分母乳はたくさん出るようになってるかもしれないですね😊

    • 7月8日
ゴルゴ33

母乳が足りているかどうかの判断基準は、体重の増加とおしっこの回数です!
赤ちゃんが欲しがるかどうかは、新生児期は満腹中枢ができていないし吸啜反射で近づくもの皆吸いまくるのであてになりませんよ💦
2週間検診や1ヶ月検診まではそのペースで試してみて、体重が増えすぎていたらミルクやめちゃったらいいと思います。
母乳のみにしたあとは、おしっこの回数が8回以上なら足りているサインになりますよ🙂

私は調乳がめんどくさくて母乳だけにしたらいけちゃったパターンでした😅ミルク作りしっかりやってるママさんたち尊敬します✨
上の子は3週間、下の子は10日で完母になってます!
授乳時間は1回10~15分くらいです。長く授乳に時間をかけず最長20分で切り上げて、回数を増やす方が母乳の出は良くなるそうですよ😆

  • はらぺこ🐛

    はらぺこ🐛

    丁寧にありがとうございます😊
    おしっことうんちの回数はそれなりにしてると思いますがしっかり数えてみます!
    おっぱいあげる時間もそのくらいにしてみようと思います😊✨

    • 7月8日