
不妊治療中に急に蚊に刺されやすくなりました。体温やホルモン剤の影響でしょうか?妊婦さんも刺されやすいですか?移植が原因か疑問です。
顕微授精BT3日目です!
私は蚊に噛まれにくい体質だったんですけど、急に蚊に刺されるようになりました😱
寝てる時10箇所以上。10分ぐらい外出しただけでも10箇所は軽く噛まれます!
高温期持続のホルモン剤の影響でしょうか?膣剤とテープ、注射・投薬などです。
体温が高いと刺されやすいのですかね?
妊婦さんも刺されやすいということですか?(><)
この時期の移植は始めてだったので、急に蚊に刺されやすくなったのは不妊治療が原因だとしか思えないのです💦
ふと疑問に感じましたので、質問させていただきました!💦
- こーくんママ(1歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

食欲が止まらない❗😵
体温高いと 蚊よって来るって思い増す
体温高めの方が 着床しやすいから〰️虫避けスプレーとかで 対策してくださいね😉 冷やさないように❗妊娠して 冷やさないのが〰️大事って思いました
こーくんママ
いつもコメントありがとうございます(*゚▽゚*)❤️
いつも体外受精のことでもアドバイス頂き感謝しております(*´∇`*)
やはり膣座薬により普段より高温期の体温が高いので蚊に刺されやすいのだと確信しました😭家では完全に窓を閉め冷房にし、外では虫除けスプレーで、ストレス無く判定日を迎えようと思います!!
お答えいただきありがとうございました!
食欲が止まらない❗😵
我が家は こんな感じで 虫除けしています😉❗
こーくんママ
詳しくお写真まで載せて頂きありがとうございます!!
虫除けブレスレット買ってみます(๑・̑◡・̑๑)