
コメント

りお
保育園で朝おやつあるし
いいのでは(´ω`)?
軽いものがいいかと…

よっぴ
保育士していましたが、皆さんがおっしゃっている通り、朝のおやつタイムありの 11時ごろ昼食です。
でも、11時前のおやつ後に寝てしまうことが多いなら、朝のおやつはやめて、ごはんを食べさせたらいいと思います(*^^*)ごはんの方が栄養ありますし!
もう少し成長すれば、朝のおやつ、お昼御飯の、リズムもできると思います。
それか、もう少し朝御飯を早くして、おやつ、11時前に昼食にしてもいいと思います。
-
りん
参考になります!ありがとうございます😊
- 7月8日

みりん
食べてます!
平日は保育園に通ってますが、9時におやつ、11時に昼食、15時におやつ 2歳児のクラスまではおやつが2回あるので保育園に合わせて お休みの日もだいたい同じ時間におやつ、ご飯にしてます♫
-
りん
保育園は9時におやつなんですね!
うち朝ごはん食べ終わるのが8時過ぎるので、ちょっと早過ぎかな、、、🤔- 7月7日

Maiky
うちは保育園預けてないので、たまに一時保育とか利用するんですが、
いつも11時半頃お昼ご飯で、その後にお昼寝、15時におやつって感じです🙆
この前、幼稚園の見学行った時も、11時に子どもたちお昼ご飯食べてました😊
お昼を早めに食べて、お昼寝して、オヤツって方が、保育園や幼稚園では一般的なリズムなんだと思います🙆♀️
-
りん
保育園や幼稚園ではお昼ごはん早めなんですね(^^)
お昼食べずに寝ちゃうよりは、早めに食べさせちゃった方がいいかもですね😄- 7月7日

みは
うちは朝ごはんが8時なのであげてないです。
でもお昼を早め(11時台)にしてそれから出掛けます。
なるべく家でごはんあげたくて、お昼早めだとそのあと長く出掛けれるので😂
15時のおやつはあげてます。
-
りん
うちも朝ごはん8時前くらいです。
分かります!お昼遅くなるとなかなか出かけられなくて困りますσ^_^;
私もお昼早めにしてみます☺️- 7月7日

梅ちゃん
保育園行ってないですが、保育園と同じ時間でおやつは9時半、お昼ご飯は11時にしてます。
-
りん
朝ごはんは何時くらいですか?
うちは食べ終わると8時半近くなる時もあってσ^_^;- 7月7日
-
梅ちゃん
下の子は6時半で、上の子は7時半です。
- 7月8日
-
りん
ありがとうございます。参考にします。
- 7月8日

あー
保育園だと2歳児までは9時〜半あたりに補食として軽くおやつがありますよ😊
なのでお腹すくなら軽くおやつあげて、11〜12時にお昼ご飯って感じでいいと思います!
-
りん
ありがとうございます。そうしてみます(^^)
- 7月8日
りん
保育園もおやつあるんですね!
ありがとうございます😊
りお
10時頃にあげてるみたいです(´ω`)
時間もいいのでは?笑
朝活発に動くしやっぱり同じ空くからねーって
保育士さんいってました(´・ω・`)!