
コメント

あいるー
息子ははいはいしないです💦
お座りも座らせたら出来るけどまだ自分では座らないですよ。

ゆず
私の娘全て遅かったです!いま生後9ヶ月でもう少しで10ヶ月になりますが、9ヶ月に入ってからです!!
私の友達もみんな、ゆっくりめで安心してましたが、周りが早いと焦りますよね😭💦でも焦る必要全くないです!!!!
-
さっちゃん
そーなんですね!!
周りが早すぎてすごく焦ってしまいました💦
もう少し見守りたいと思います!!- 7月7日
-
ゆず
全然大丈夫です!私のいとこの子供は1才になるまでハイハイもズリバイもしなくて結局ハイハイせず立ったそうです!おすわりは10カ月頃したと言っていました😌- 7月7日

みは
お座りは10か月半で、ハイハイのみになったのは1歳になってからですよ🤣
なので1歳半までに歩けばいいやって思ってたら意外と1歳2か月で歩きました!
友達の子で7か月でハイハイしてたのにまだ歩かない子もいて、子供の成長はほんとわかりません。
-
さっちゃん
そーだったんですね!!
やっぱり個人差はありますよね!
でも周りが早すぎて焦ってしまいました💦- 7月7日
-
みは
焦ってるのはお母さんだけで、子供は気にしてないはずです笑
なので焦ったら可哀想ですよー。
2歳になったら誰が先に歩いたとかみんな忘れてますよ笑- 7月7日

まぁ
うちは4ヶ月で座ってましたので参考にならないかもしれませんが、ハイハイは7ヶ月でつかまり立ちと同士でした。
9ヶ月で伝い歩きしましたが、初めの一歩が出たのは11ヶ月で、スタスタ歩き出したのは1歳2ヶ月でした。

うぴやま
お座り8ヶ月になってもできなかったです(о´∀`о)9ヶ月になる頃に安定してきたと思います✨
5ヶ月でズリバイ、7ヶ月半でつかまり立ち伝い歩きして動き回るほうが楽しかったみたいで座る気なしでした!ハイハイも10ヶ月過ぎてからです。本当に赤ちゃんによって違いますよね😅

4兄妹♥4A
3人目、8ヶ月ですがお座りもハイハイもズリバイもしません。
スーパーマイペースで児童館や支援センターで知り合った子にどんどん抜かされていきます(笑)
でも、1歳半までに歩けばいいかなーっと思っています。
さっちゃん
そーなんですね!
ずり這いで前に進みますか??
あいるー
ズリバイはしますよ、あとは先につかまり立ちしてます。
個性があるし子供によってはやる気なかったりするからそんな気にしなくていいと小児科で言われました。