※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
お金・保険

将来の資金計画や家計管理に不安を感じている女性がいます。現在は家計簿をつけているが、具体的な貯金目標や使える金額を考えておらず、適当すぎると感じています。他の方はどの程度具体的に貯金目標を設定して生活しているでしょうか?

将来設計ってどの程度されていますか?
家計簿はつけているのですが、出て行ったお金の把握のみみたいな感じです😣
主に旦那の給料で賄い、家電や節句の撮影など、大きなカード払いは私の口座からです。
子どもには学資保険と、毎月の積立貯金もわずかですがしています。
でも明確にいつまでいくら貯めるとか、今月使えるのはいくらまで!とかは考えていません💦

みなさんは、毎月いくら貯金したいからこれだけで生活する、とか、いつまでにいくら貯めるとか、どの程度細かく考えて生活されていますか?
ふと、自分の家計管理が適当すぎることに不安を感じてしまって💦

コメント

あーか

決めてやってます!
じゃないと使いすぎちゃうので笑

  • あかり

    あかり

    回答ありがとうございます!
    決めてできるのがすごいです✨初めから決めた金額は超えたりしませんか?
    適当に予算決めてみたら、すぐ超えたりしてぐちゃぐちゃになっちゃって😵

    • 7月7日
  • あーか

    あーか

    超えないようにしてやります!!
    もうこれしか使えない、他からは下ろせない、もうお金はないって感じで笑
    超えちゃってもokってしてるとそれこそ決めた意味がなくなっちゃうので(´・ω・`;)

    • 7月7日
  • あかり

    あかり

    そうですよね!
    多分私がズルズル超えちゃってるからダメなんだなーと思いました💦
    確かに決めた意味がなくなるから、もっと家計に厳しくいかなきゃですね!
    ありがとうございます✨👍

    • 7月7日
ちびすけ

毎月の支出を書き出して見て、いくらくらいなら貯金できそうか見て見ます。
そおすると、毎月これくらいなら絶対に貯金出来るっていうのが出てくると思うので、それを先取り貯金してます。
あとは、年間で出て行く特別支出を一覧にして把握してます!!
年間で出て行く分を、前の年に貯めておくと急な出費にならず支払いできるので楽です😍

  • あかり

    あかり

    回答ありがとうございます!
    なるほど✨ちなみにそれは家計簿とかじゃなく、普通のノートに書いてますか?
    そして年間で見通せるのがすばらしいです!
    私の場合、予算組んでも実際は程遠かったり予想外のものが多かったりで、全然予定通りになりません💦
    そこを厳しくするべきなんでしょうかね😣

    • 7月7日
  • ちびすけ

    ちびすけ

    そうです!
    無印の方眼?でしたっけ?ルーズリーフに書いて毎月足しています!!
    年間の見通しは去年からやり始めたのですが、本当にオススメです!
    誕生日や、母の日父の日、車検、税金など、すべて書き出します☺️
    わかります!!予算組んでも程遠いこともありますよね!
    これはまだ試行錯誤中なのですが、被服費や医療費なども年間いくらって決めて来年のために貯蓄しておくのも良いかなぁと思っています😍💗
    何年後までにいくら貯める!!🙌っていう目標立てるのもいいですよね😋

    • 7月7日
  • ちびすけ

    ちびすけ

    あと、毎月の生活費は50000円にしていて、週の初めに10000円財布に入れるようにしてます😋そおすると、後の週になるとお金がなーい!ってことにならないですよ😊

    • 7月7日
  • あかり

    あかり

    詳しく教えて下さってありがとうございます!
    ネットとかで見ても大体のことしか書いてないので、実際の細かいところを教えていただけてすごく参考になります✨
    無印の方眼紙持ってるのでやってみようかな💡
    お財布に決めた金額だけ入れておくの、良いですね✨
    何度も質問して申し訳ないのですが、生活費って、食費や薬局でのオムツや日用品、という感じでしょうか?

    • 7月7日
  • ちびすけ

    ちびすけ

    うんうん、わかります!!
    ネットは細かいことは書いてないですもんね!!
    全然質問してもらって大丈夫です😍わたしも勉強になります!
    生活費は、月に食費〔外食費込み〕4万、雑費〔日用品、オムツなど〕1万の計5万年です!その他に子ども費として5000円を設けて、例えばコップとか、服とかに当てています☺️

    • 7月7日
  • あかり

    あかり

    ありがとうございます😢✨
    そう言っていただけてありがたいです!
    細かい内訳を教えてくださってありがとうございます✨
    うちも食費同じくらいなので、とても参考になります!
    家の片付けが全然できてなくて、収納用品を買い足したりしてたら、すぐ生活費超えちゃって💦
    毎月の支出のバランスを見て、ちょこちょこ揃えなきゃですよね😣

    • 7月7日
  • ちびすけ

    ちびすけ

    とっても気持ちわかります!!
    収納用品とか、どこから出すんだろ…と思ってて、わたしは毎月生活費とは別に特別費を50000用意してて、そこから必要なものは出しています☺️余れば貯金に回して、これは家族旅行用にとってます💓

    • 7月7日
  • あかり

    あかり

    なるほどー!!
    毎回出るわけじゃないし、特別費とするのもアリですね✨
    私は特別費3万とかにしてて、いつも何をそこに入れ込めば良いかわからず意味のない項目になってました。笑
    本当に何度もありがとうございます😢💕

    • 7月7日
もんしん

同じく私も家計簿つけて、出費の把握、反省で毎月終わってしまいます💦
ライフプランを考えながら、いくら貯める!とかしっかり計画たてたいといつも思ってはいます(笑)
貯金が苦手なので、私も学資保険等で強制的に積み立ててます。
老後のお金のことも少しは視野に入れながらとも思いますが、何かとバタバタしてて余裕ないです😢

  • あかり

    あかり

    回答ありがとうございます!
    いゃ〜全く同じです💦老後のこととかも考えたいけど全然です😣
    ライフプランを考えなきゃと思ってネットで調べてみたんですが、まず収入をしっかり把握するところからつまづいてしまい…笑
    育休中だからどうすればよいかなど😵
    家計管理、難しいです😭

    • 7月7日
ちるみる

家族の年齢を下の子が22になるまで並べ、子供たちの小学校~大学まで各期間や行事予定を書き込み、出費が多い年にはドクロマーク(笑)、少ない年には星マークなど印をつけ、節目の入学費用などを毎月で貯めるならいくらか、とかいつ何の支払いが終わるなどもメモをいれて私が働くならいつが理想でいつは家にいた方がいい、みたいなものの把握ができるように可視化はしています。

  • あかり

    あかり

    回答ありがとうございます!
    なるほど✨長い目で見て、出費を考えておかなきゃいけないですよね💡
    もう、いつも直前じゃないと出来ないタイプなので、そういうのをしっかり見通して準備しておかなきゃなって思います😣💦
    きっちり考えておられて、本当に素晴らしいです✨

    • 7月7日
mako

私は上の子が産まれる前に、Excelで80歳くらいまでの収入予測と、子が二人想定での生活費予や学費、住宅ローンの繰上返済など支出の予測、その支出に向けた貯蓄計画を立てて、その分を複数口座間で自動振込などを駆使して毎月自動で貯まるようにしてます。
収入予測は私の育休や時短を加味しつつ夫婦それぞれの会社の昇給率から算出、子供は2歳差で想定(年子になりそうですが😅)、支出予測は今の生活水準は変えない、かつ高校以降は私立も視野に入れたもの、貯金計画は年単位でその年の収入や支出予測を踏まえてた目標額と、保険と貯金の割合を決定、という感じで、いろいろ前提を決めています。
私がパートに切り替えた場合、時短を何歳まで続けた場合、などいろんなパターンでも作りましたが、とりあえずは下の子が小学校まで時短をとり以降はフルタイム復帰の前提に落ち着きました。
もちろん何が起きるかわからないので計画通りとはいきませんが、前提をはっきり決めているのでその前提が変わった時にはどこを見直せばいいかはすぐわかるので、それを踏まえて毎年計画を見直します🙆

  • あかり

    あかり

    回答ありがとうございます!
    素晴らしいですね!金融関係のお仕事をされているのですか?
    本当にきっちりされていて尊敬します✨
    そこまで考えられていたら、あとはそこに基づいて生活していけば良いので安心ですね✨
    Excelはご自身で計算式を入れて作成されたのですか?
    そういうテンプレートみたいなものがあるのでしょうか?
    たくさん質問してしまってすみません💦

    • 7月7日
  • mako

    mako

    金融関係ではないです💦
    子供が産まれる前に保険を検討してる時に、保険の窓口に行ってみたんですが、勧められた保険商品だとどうもうちの実態にそぐわない気がして納得できなくて、じゃあ何が違うんだろう?を考えるために整理し始めてみたら完成した感じでした😁
    excelは自分で計算式入れました!テンプレート探してみましたが、かなり細かくやりたくて、それを満たせるものはなかったので💦
    あれこれ前提を書き換えてるうちに計算式おかしくなってる箇所もあると思いますが(笑)、ざっくりでも合ってて1年終わった時点で見直した時に予定通りの貯金(当面は子供の学費と繰上返済分)ができていればいいかなーって感じです😅

    • 7月7日
  • あかり

    あかり

    そうなんですか💡
    とてもしっかり考えられていて、私もやらなきゃなと思えました✊
    そして計算式入れられるのすごいです✨
    私は本だけあるもののできず…笑
    細かくつけられると、何に使ったかなどの見直しがしやすくて良いですよね💡

    • 7月8日
  • mako

    mako

    月々の家計は家計簿アプリで緩くつけてるので、私が作った表だと何に使ったとかまでは見えないですけどね🙆
    表はあくまで将来の資金計画とそれを実現するために必要な月々の貯金計画と、リスク発生時の必要な対策(保険)を明確化することなので💡
    例えば5年以内に夫が死亡した場合、私が死亡した場合、10年後に死亡した場合、などいろんなリスクパターンが作れて、その時の遺族年金とかの公的補助と、人が一人いなくなることによる生活費の増減とかも反映して計算し直せば、いついくら不足するかがすぐわかるので、いくらのどういう保険商品を契約するのが無駄がないかが明確に出せました🙆うちはこれをやった結果、保険の窓口で勧められた夫が死亡時に手厚い保険ではなく、私が死亡した場合にもっと手厚く備えるべきというのがわかりました😁

    • 7月8日
  • あかり

    あかり

    確かにリスク管理は大事ですよね!
    公的補助なども含めて考えられているなんて、本当にすごいです✨
    それだけ考えておけるなんて理想的です!
    うちもなんとなく保険に入ってる感じなので、見直さなきゃなと思いました💦

    • 7月9日
神田ッツェル松茸ッツォ🚶‍♀️朝散歩

ライフプランのテンプレートがネットに転がってるのでそれを使ってプラン立てました(●´ω`●)
その後、FP3人くらいに見てもらいましたが、おおよそその通りで大丈夫との事だったのでそれで行こうと思ってます!
ちなみにあるFPいわく、毎月何にいくら使ったとか細かくつけるよりも、1年間の貯金残高を比べていくら貯められたかを見れればそれで十分!と言われて、確かにと思いました😂
それまではすごく細かく家計簿つけてましたが、それ以降は予算を立ててそれをはみ出なければOK!というルールにしました!

  • あかり

    あかり

    回答ありがとうございます!
    テンプレートありますよね✨
    それを埋めて行くのすら難しいくらいで…😣
    これまでいかに適当に家計簿つけてたのかを思い知りました💦
    FPさんに見てもらえると心強いですね!
    確かに1年間で帳尻が合えば良いのか〜と思えると、ラクになる気がします✨
    子どもの学費から、まずは貯金額を考えてみようかな😣

    • 7月8日