
完母で育てている間に生理が再開し、母乳が足りるか不安です。同じ経験の方いますか?母乳外来に行くべきでしょうか?
私は今、完母で育ててるんですが今日、生理が再開しましたー!
母乳上げてる内は生理来ないと思ってたのでびっくりです(≧w≦;)
完母だった為、哺乳瓶の乳首がきらいでミルクも飲まないです。
離乳食の合間やお風呂上りはストローでお茶を飲むのを練習してます。
離乳食食べてるからってまだ離乳食だけで栄養が取れる訳ではないから母乳も必要って聞いてるので毎回飲ませてるのですが、生理が来たのでちゃんと母乳が十分に出るか不安です。
同じく完母で生理が早く来た方いますか?
ちゃんと母乳出て足りるんでしょうか?
母乳外来行った方がいいのでしょうか??
- ななmama(9歳)
コメント

mayu8042
2人とも完母で育てています。
1人目は2ケ月、2人目は4ケ月で生理再開しました(T_T)
面倒ですよね。
上の子の時は1歳3ケ月で断乳しましたが、それまで普通に母乳出ていましたよ〜。

ゆえな
ほぼ完母で過ごしてたのに、産後2ヶ月で普通に生理きちゃってからは母乳が減ってしまってミルクと混合になっちゃいました(´・ω・`)
満腹中枢はもう完全に出来上がってるでしょうから、泣かないなら飲み足りない事はないと思います。
栄養補給が気になるのなら、サポートタイプのミルクを使うのもアリだと思いますよ。
-
ななmama
やっぱり母乳減ってしまったのですね💦
足りなくて泣くってことは今の所全くないです!
様子を見て足りなそうならサポートミルクっていうのを試してみようと思います(*´꒳`*)
ありがとうございます♡ᵕ̈*⑅- 11月24日
mayu8042
上の子の時は離乳食が進まず母乳も出過ぎて時々マッサージに行って溜まった分を出してもらったりしていました。
下の子はもりもり食べるので、またたまりやすくなってきましたが、順調に成長しているなら、あまり気にしなくてもいいのでは?
出が悪くなったり詰まったりしたら考えてみてはどうでしょう?
ななmama
生理再開2人とも早かったのですね!
順調に成長はしてます(*´꒳`*)
寝るときもおっぱいを取り敢えず飲んでるので大丈夫そうですね꒰ ´͈ω`͈꒱
様子を見てみることにします⋆。˚✩
回答ありがとうございます☺️