コメント
あーか
3ヶ月まで頑張りました!
私の周りは2〜3ヶ月から完母になった人何人かいます(・ω・)/
じん
ストレス溜まったので二ヶ月で完ミに切り替えました!
飲む量もはっきりするし、預けやすいし、気持ちが楽になりました(*^-^*)
-
まっちゃぼ
ストレス溜まりますよね…
でも2ヶ月頑張ったのすごいです😼
もう少し頑張ってみます!
ありがとうございました😊- 7月7日
-
じん
頑張ったというより、母乳ダイエットのつもりでした(^-^;
1ヶ月になる前にやめる日を決めて、ミルク代を稼いでもらうべく夫の説得を始めました(笑)
先は長いですから、頑張るのはほどほどにしましょう(*^-^*)- 7月7日
erichin
私も同じ感じだったのでどのぐらい出てるか知りたくてスケール借りてました。授乳前に体重測って、授乳後に測るとどのくらい出てるかわかります。まぁまぁめんどくさいですけど💧結局そこそこは出てたのですが早くから保育園に預ける予定だったのでミルクとの混合で育てました。あとはお昼寝してる時に搾乳したりしてました。ミルクでも母乳でも元気に育ってくれるのが1番ですね✨
-
まっちゃぼ
そーなんですね!うちも早く保育園預ける予定なので母乳とミルク混合でとりあえず頑張ってみます(^-^)
ありがとうございました💡😃- 7月7日
COCORO
母乳外来で🤱マッサージしてもらったり、アドバイスもらって
自分が納得したらミルクに切り替えられてはどーですか??
-
まっちゃぼ
そうですね!
ありがとうございます🙌- 7月7日
アリ
母乳でてたんですけど、
娘が乳首を嫌がり
哺乳瓶が大好きで😩
毎回わんわん泣いてても
乳首ねじこんでからミルク
あげたりしてました💦
母乳外来も通いましたが、
1ヶ月後には乳首が吸われないので
搾乳器でも30分で50ミリとかしか
出なくなってしまって💦
周りは母乳ばかりだったので
本当悲しくてストレスでした😭
3ヶ月の時に思いきって
完ミにしました!
なんでミルクなの?の質問が
毎回面倒でしたけど、
気持ちは楽になりましたよ😊
-
まっちゃぼ
乳首嫌がる子もいるんですね😣
思いきってミルクにするのもありですね!
ありがとうございました❗- 7月7日
さら
入院中、スケールではかっても1ケタで泣きそうでした。でも、師長さんにあたりマッサージしてもらったその日から溢れるように出ました!!
それからもなかなか母乳量増えなかったので、毎回痛くならないように乳首をつまんでそれから根気よく、授乳してみました😭
母乳外来、行けるならいいかもしれないです✨
まっちゃぼ
そーなんですね!
すごいです!それを聞いたら頑張ろうって思えます😼
ありがとうございました❗