※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Msssrs
子育て・グッズ

授乳後の吐き戻しに悩んでいます。3ヶ月の赤ちゃんが縦抱っこやうつ伏せで吐き戻しをすることが多く、改善策を知りたいです。ゲップの有無と関係なく吐き戻すので原因がわかりません。

授乳から時間が経ってからの吐き戻しについて。3ヶ月になったばっかりの子を育ててます。最近授乳から時間が経ってからの吐き戻しが多いです。むしろ普通の吐き戻しは一切ないのですが。吐き戻す時は縦抱っこしてる時やうつ伏せになってる時です。胃が圧迫されてなのかなとは思うんですが、あやす時も縦抱っこじゃないと怒るし寝返りを始めたので少しでも改善策があれば教えてほしいです😭
ゲップはいっぱい出る時と少ししか出ない時とかありまふがしてるしてない関係なしに吐き戻すのでいまいちよくわからないです💦

コメント

towa

うちも最近やっと吐き戻しが少なくなったところです。ゲップさせてもしばらく縦抱きでいても座らせても全くダメでした💦特に寝返りしてうつ伏せの時間が多くなるとお腹が圧迫されるのであちこちに吐き戻しがありしょっ中踏んでました😅これはもう打つ手がないと思い諦めてました 笑

  • Msssrs

    Msssrs

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね💦
    プレイマットが胃液臭くなったりして大変で😭
    やっぱり諦めるしかないんですね😥

    • 7月7日
  • towa

    towa

    月齢が上がると胃の入り口?が閉じてくるので吐き戻しがだんだんなくなると聞いた事があります。私の場合は何をしてもダメでした😅

    • 7月7日
  • Msssrs

    Msssrs

    そうなんですねー💦
    大きくなるまでの辛抱ですね😭
    頑張ります😅

    • 7月7日
  • towa

    towa

    ジョイントマット拭きやすいのでおススメですよ!もうしばらくの辛抱です、頑張って下さい😊

    • 7月7日