※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえさん
子育て・グッズ

母乳やミルクの育児方法について、周囲の意見に疑問を感じています。

病院でもまわりでもそうですが、母乳母乳うるさすぎませんか?
ミルクで育てることがそんなに駄目なことなんでしょうか。
そんなのこっちの勝手だと思う。

コメント

マコ

全然ミルクで良いと思います!!

  • もえさん

    もえさん

    ありがとうございます。
    ですよね‼︎

    • 7月7日
おはし

私は母乳の出が良くなかったので特にかもしれませんが、ほんとにそれしんどかったです😭
産後に会う人会う人みんな、挨拶と同じくらいのノリで母乳?と聞いてきてそのたびに泣きたかったです😭

  • もえさん

    もえさん

    回答ありがとうございます。
    なぜみんな母乳にこだわるのか、わからないですよね。
    ホント疲れました 。。😢

    • 7月7日
mamam

ほんとそう思いますよ〜

会うたびに母乳でたか?と聞いてくる義父😰
実父でさえ何も言ってこないのに、デリカシーなさすぎる…。

病院の待合で、となりになった見知らぬおじいさん、「母乳か!?」と大声で……😓
関係ねーだろー聞いてどうすんだー😫

ほんとに、日本人の母乳神話…うざすぎる

  • もえさん

    もえさん

    回答ありがとうございます

    自分達の考えが正しいと思っているのか、押し付けてすぎですよね
    疲れました 。。😢

    • 7月7日
ミン

もえさんの気持ちわかります😅
私はNICUに勤めていたことがあるのですが、完母にこだわりすぎて産まれたてなのに母子分離させてまで赤ちゃんを入院させ、赤ちゃんには大きい針を刺し(点滴)、母乳が出るまで白湯やおしゃぶりで我慢させてました。そういう方針でした。
ですが私はそこまでしなくても実親にしっかりメリットデメリットを説明し納得していただければ完母にこだわる必要はないと思います。そんな赤ちゃんを間近で見ていると、お母さんを求めて、空腹で泣いているのが可哀想すぎます。医療者側のエゴではないかと思うこともありました。
確かに完母のメリットはありますが、ミルクのメリットだってあります。ミルクで育てる事がダメだとは全く思いません。家庭それぞれなんですから。
完母にうるさい方々の意見は適当にスルーしてストレス溜めないようにしましょ。

  • もえさん

    もえさん

    回答ありがとうございます

    元々、持病があり薬を飲んでいたのですが、主治医の判断で妊婦してから今まで授乳中だからと薬も飲めない状況でずっと我慢していましたが、もう限界なんです!
    日に日に体調が悪くなってきていて、子供のお世話どころではなくなってきていて 。。
    母乳にこだわりもなかったので、主治医に薬を処方してもらえるように相談したのですが母乳のことを言われて処方してもらえませんでした😢

    • 7月7日
  • ミン

    ミン

    持病の薬も飲めずというのは母体にとってかなりの負担ですね。
    ミルクで構わない旨を主治医に伝えて処方してくれないでしょうか?大体は事情を話せば処方してくれるかとは思うのですが…。
    もしくは、もうミルクしか与えてないので処方をお願いします。でもいいかもしれませんね。

    • 7月7日
ジェシー

母乳が出ず完ミでした!
産院では頻回すれば出ると言われましたが、母乳にこだわりなかったので1ヶ月検診終わったらソッコー完ミにしました!
ミルクだとよく寝てくれて、3ヶ月には19:30〜6:00まで全く起きず、自分の時間や睡眠が取れたおかげでストレスもなかったし、旦那にもミルクあげてもらえたし、結果的にはミルクで良かったです!
デメリットなんてお金がかかることぐらいですよね!
もしまた出産をすることがあれば、たとえ母乳が出たとしてもぜったい完ミにします!

  • もえさん

    もえさん

    回答ありがとうございます
    そうですよね。
    体のことや睡眠時間のことなども考えたら、やっぱりミルクの方がいいですよね
    自分の体調のことや、母乳のことでホント疲れてしまいました😢

    • 7月10日
水たまり

産院自体が、生まれた直後は母体を休ませるために、ミルク飲ませる方針でしたので、最初から混合でした。母乳外来もあるところで、完母希望の方は希望優先

経済的に母乳が楽とかききますが、ミルク拒否で、預けるの大変と義妹なんかいってますし、もう周りはきにしなくていいとおもいますよー

私の手術の影響で8ヶ月くらいで断乳しましたが、ミルクや離乳食モリモリで健康ですし、ミルクだと寝付きよくて助かりました💕

母乳が片方扁平で、開通したのに搾乳機ででてこないレベルのため、ほんとストレスでしたー

  • もえさん

    もえさん

    回答ありがとうございます
    元々、持病もあるために私の体調のことや寝不足もあるのに母乳のことまでホント疲れます
    こちらの希望優先が当たり前ですよね 😢

    • 7月10日
みそしる

私は母乳で育ててますが、すごく重い乳腺炎にかかって強い抗生剤(一応母乳あげてオッケー)を飲んでいたのでその時は子供への副作用が嫌すぎて、その時だけミルクあげたかったのに、母乳をごり押しされすぎてすっごいイライラしました。ちなみに日本じゃないです。だから、母乳ごり押ししてくるのは日本だけじゃないです。
母乳は大切だと思う人の意見も理解できますが、体に気使うなら食事とかもっと他に気使うところあるだろって思います💦

  • もえさん

    もえさん

    回答ありがとうございます
    母乳のごり押しは日本だけではないのですね
    ホントに体に気使うなら、空気や水まで徹底しなければいけないですよね😢

    • 7月10日
みさき

分かります!
母乳推進の病院だった為産まれてからすぐ母乳母乳!って感じで…
母乳は溢れるくらい出ましたが息子が上手く吸えなかったので生後10日くらいからミルクにしました(笑)
母乳のほうが免疫が強いとか言いますけど…ミルクのほうがよく寝てくれたり、誰かに預けて出掛けられたり断乳もすることないので私はミルクでも全然いいと思ってます!

  • もえさん

    もえさん

    回答ありがとうございます
    私ももうすぐ復職予定なのでミルクの方がありがたいのですが、産院でもそうですし、元々の持病でかかっている病院ですら母乳をすすめてくるので嫌になってきて 。。
    こちらの事情も事前に相談していたのに何故そこまで母乳母乳とうるさいのか理解できません😢

    • 7月11日