※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が咳、熱、下痢で体調不良。離乳食は止めてミルクのみか、裏ごしした離乳食を検討中。どちらが良いでしょうか?

10ヶ月の息子なのですが、昨日から咳、クシャミ鼻水、39度の熱が続いています。病院には咳がひどかったので一度行って、咳止めと熱冷ましの座薬をもらいました。その後さらに下痢の症状が出て、ミルクもいつもの半分くらいしか飲まないし、離乳食もほとんど食べません。座薬も使ったのですが熱は下がらずぐったりしてます。
このような場合、離乳食は思い切って無しにして、ミルクのみにしたほうが良いでしょうか?
それとも一段階前の状態で裏ごししたような離乳食をあげたほうがいいでしょうか?

体調崩したのが初めてでわからないことだらけですいません😓😓😓
よろしくお願いします!

コメント

いっちゃん

私はお粥だけにして、ミルクメインにしました。
先生から、下痢してるなら胃に優しいお粥にして、と言われたので。
一応お粥用意するけど、1口2口食べてくれればいっか、くらいで、お粥が進まなかったらすぐにミルクあげてました。
あと、下痢が治まって来たら、離乳食初期くらいのデロデロにした果物をあげてました。
喉越しがいいし、甘いからか、お粥よりも食べてくれましたよ。

  • ポン

    ポン

    コメントありがとうございます😊夕飯はおかゆのみにしてみます😔
    咳止めの薬もシロップだったんですが、飲ませようとすると咳こんで全部吐いちゃって😢

    • 7月7日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    私は咳止めも粉薬をもらいました。
    シロップだと簡単に吐き出せるので、飲んでくれない確率が上がるそうです。
    粉薬だと、1滴2滴の水を垂らして、団子にして、指で子供の口の上顎に擦り付けて、すぐに哺乳瓶をくわえさせれば、そのまま流し込んでくれますよ。

    • 7月7日
  • ポン

    ポン

    そうなんですねー😞月曜までに良くならなければもう一度病院に行こうと思うので粉薬にしてもらおうも思います!

    • 7月7日