
不正出血について質問です。排卵日出血かなと思われる出血があります。…
不正出血について質問です。排卵日出血かなと思われる出血があります。今までもたまにありましたが、今回はいつもよりは多めであることと、生理痛のような症状があってちょっと心配しています。子宮頸がん検診も行かなくてはいけないので、婦人科に相談に行ってもいいかなと思うのですが、不正出血で病院にかかった場合どのような診察になるのでしょうか...いきなり子宮体癌検診をすることになりますか?痛みに弱くビビりなので、行く前に覚悟しておきたいと思って...子宮体癌検診は痛いと聞くので不安です💦不正出血で病院に行かれたことのあるかた教えてください💦ちなみに私は30代前半です。
- くまくま(8歳)

ユリユリ
婦人科で勤務してました。
経産婦さんは、子宮口が開いてる場合が多いので、そこから中に検査に用いる細い棒を入れるのですが、痛みはちくっとした痛みかと思います。
おそらく、子宮頸がんの検査をして、必要であれば子宮体がんの検査を行う流れが一般的です。
少なくとも、私が勤務していた病院ではそうでした。
不正出血がなぜおこるのか。
これは正常な細胞が癌によりグズグズに崩れて、静脈がもろくなるためだと先生が話してました。
なので、末期の方は出血は必ずしますし、止めるために薬剤を染み込ませたガーゼを膣に詰めたりもします。
不正出血があるならば、近いうちに必ず行かれてくださいね。
コメント