※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえこ429
妊娠・出産

旦那が全ての家事をしてくれているが、当たり前なのか優しいのか悩んでいます。親も呼べない状況です。

切迫流産自宅安静中

旦那が子どもの面倒
ご飯、洗濯、お皿洗い
など全てやってくれるのは
感謝することだけれど当たり前?
それとも優しい??

どちらも親を呼べない状況で。

コメント

ちむ、

全てやってくれるのは優しいと思いますよ( ´﹀` )

  • さえこ429

    さえこ429

    そうなんですね!
    更に感謝です!

    • 11月24日
deleted user

優しい旦那さんですね♡
なかなか全てやってくれる方
少ないと思いますよ(*^^*)

うちの旦那も手伝ってくれる方ですが、友達の旦那は、一切なにもせず、お箸すら自分で取り行かないって言ってましたよ(⌒-⌒; )

当たり前と思わず感謝した方が、
お互い気持ちも良いですよね(*^^*)

  • さえこ429

    さえこ429

    そうなんですね汗
    動いたらいけないのに
    奥さんを動かすということでしょうか?(°_°)考えられないですね汗

    • 11月24日
deleted user

当たり前だと心の中では思いますが口ではありがとう、感謝感謝です。笑

ぱりす

どちらにしろ ありがとうと言葉にしたらお互いが気持ち良いと思います(*^^*)
ご主人優しいですね!
お大事になさってください。

みや

私も安静です。
料理と洗濯はやってますが、片付けや掃除などはやってもらってます。
やってもらわざるを得ない状況ですが、感謝の言葉はちょっと大袈裟くらいに言っています。
その方が旦那も気分よくやってくれるからw
全部やってくれるなんて、優しい旦那様だと思いますよ♪

リリー

優しい旦那様で羨ましいです‼︎
自分が動けない時に、手伝ってもらえると助かりますよね(>_<)