
お弁当の作り置きしたおかず(冷凍)って夜のうちに冷蔵庫に移して自然解…
お弁当の作り置きしたおかず(冷凍)って
夜のうちに冷蔵庫に移して自然解凍し、
朝レンジで加熱して冷ましてからお弁当に詰めてるんですけど、
これって合ってますか?笑😂
冷凍のままお弁当に入れて自然解凍〜とよく見るんですけど、
解凍される時に出る水分が気になって💦💦
でも朝チンして温めてる意味あるのかなってふと疑問に思いました笑笑
旦那が現場職という事もあり、朝持たせてから一応日陰には置いておいてくれてるみたいなんですけど、食中毒怖いな〜と。。。
- ママリ(6歳)
コメント

ぱーら
冷凍のままお弁当に入れて自然解凍は自分で作り置きした冷凍のものには使えませんよ😊市販の冷食ならできますが!

ちいちゃん
もうかれこれ3年は自然解凍で食べてますよ~問題なしです!!
うちも夫婦ともに外仕事ですが、大丈夫!!保冷剤、保冷バックは必須です!

ふーちゃん
うちは手作りの冷食も自然解凍ですよ😊保冷剤代わりにもなるし今の時期なら逆に安全なのではないでしょうか!
うちは夜のうちに詰めて、冷蔵庫に入れておいて保冷剤とともに朝持っていきます😊卵焼きもおひたしも、水分気にしたことなんてありませんよ♡

こけしこママ
今の時期は自然解凍OKの冷凍食品でも自然解凍はあまりおすすめしないそうです。
うちは長男の分も作るので、とりあえずすべて朝にしっかり加熱し、冷まして、除菌シート、保冷剤を入れています。
なので、自家製なら、夜に自然解凍はせず、朝に冷凍庫から出してチンして冷ましてお弁当箱に詰めます。
ぱーら
朝1度温めないと細菌は死滅しません💦
夜のうちに冷蔵庫にだして自然解凍はしなくていいとおもいますよ😊
ママリ
なるほど!そうだったんですね〜!
助かります、ありがとうございます😭🧡